ブレイキングダウン7が2023年2月19日(日)に開催されます!
ブレイキングダウン6のようなオーディションとは違い、緊張感ある中で淡々と試合が決まっていきましたね。
全対戦カードは過去最高に濃い内容なので、絶対に見逃せません!
そこで今回、注目のブレイキングダウン7について、
- ブレイキングダウン7のタイムテーブル(試合順)
- ブレイキングダウン7の出場選手
- ブレイキングダウン7の対戦カード
- ブレイキングダウン7の勝敗予想(アンケート結果あり)
- ブレイキングダウン7の試合結果
について紹介します。
ブレイキングダウン7はいつで何時から?日程詳細
/#BreakingDown7
オーディション動画告知📣
\今回も大波乱を起こしたBreakingDown7のオーディション動画が2023年 元日から公開となります!
公開をお楽しみに🔥#朝倉未来 #朝倉海 pic.twitter.com/8qZJ00Yha6
— BreakingDown / ブレイキングダウン (@breakingdown_jp) December 30, 2022
開催日 | 2023年2月19日(日) |
---|---|
会場 | 幕張メッセ |
開場 | 9時45分 |
当日公開計量 | 10時30分~ |
本戦開始時間 | 11時スタート |
終了予定時間 | 20時頃 |
なんと今回行われるブレイキングダウン7は、幕張メッセでの開催に決定!
試合日は2月19日(日)の11時からスタートとなっています。
今大会は対戦カードの濃さもスケールアップし、注目カードだらけとなっています。
ブレイキングダウンの過去試合結果、人気選手ランキングはこちら
ブレイキングダウン7の出場者一覧
/#BreakingDown7
オーディション終了📣
\BreakingDown CEOのYUGOにオーディションの感想をインタビュー🎤
アプリ登録者限定で初だし情報もいただきました…!▼無料アプリをDLしてインタビューの続きを見るhttps://t.co/M7h0kjSP11 pic.twitter.com/RT6aelIlWc
— BreakingDown / ブレイキングダウン (@breakingdown_jp) December 10, 2022
ブレイキングダウン7のひな壇選手一覧
今回ひな壇に選出された男子選手は総勢23名となりました。
ストロー級 52.0kg以下 |
フライ級 54.0kg以下 |
バンタム級 61.0kg以下 |
フェザー級 66.0kg以下 |
ライト級 71.0kg以下 |
ウェルター級 77.0kg以下 |
ミドル級 84.0kg以下 |
---|---|---|---|---|---|---|
せりな | 坂本瑠華 | 山川そうき | YUSHI | ジョリー | 川島悠汰 | 飯田将成 |
いわち | いーたろ | ヒロヤ | 高垣勇二 | 樋口武大 | 斎藤健太 | 啓之輔 |
ぬりぼう | こめお | 宮島翔 | 安井飛馬 | |||
へずま嫁 | 西谷大成 | ポーランドの刺客 | ||||
瓜田純士 | SATORU | |||||
信原空 | バン仲村 | |||||
アドリブまさお | ||||||
萩原裕介 | ||||||
10人ニキ |
今大会では、なんとぬりぼうさんが初出場でオーディション枠からひな壇に昇格!
完全にエンタメ枠ですが、朝倉未来選手と契約をするほどの逸材だそうです。
本戦に出場するのか注目ですね!
ブレイキングダウン7の本戦出場者(階級別)
現段階でブレイキングダウン本戦が確定している選手を階級別に記載しています。
スーパーアトム級 49.0kg以下 |
フライ級 54.0kg以下 |
バンタム級 61.0kg以下 |
フェザー級 65.0kg以下 |
ライト級 71.0kg以下 |
ウェルター級 77.0kg以下 |
ウェルター級 77.0kg以下 |
ミドル級 84.0kg以下 |
ライトヘビー級 90kg以下 |
いわち | 坂本瑠華 | ☆田上健太 | こめお | 信原空 | 斎藤健太 | 安井飛馬 | 川島悠汰 | |
木村みれい | あき | ☆須藤和哉 | YUSHI | ☆萩原裕介 | 八須拳太郎 | ポーランドの刺客 | ||
ストロー級 52.0kg以下 |
いーたろ | 山川そうき | ぬりぼう | ☆樋口武大 | 有井皓太郎 | バン仲村 | にっけん君 | 無差別級 |
せりな | あちゅ | としぞう | 本多スイミングスクール | 近藤優太 | 外枦保尋斗 | 瓜田純士 | ☆秀虎 | 舞杞維沙耶 |
杉田風夏 | ヒロヤ | 宮島翔 | 醤油ニキ | 西谷大成 | ベルサイユ理事長 | エドポロキング | ||
ゆっちゃん | ☆MASAMUNE | 山本隆寛 | 七原嘉輝 | 横田一則 | 桝充喜 | 天田ヒロミ | ||
志筑杏里 | ☆高垣勇二 | アドリブまさお | 10人ニキ | ジョリー | 佐々木大 | ノッコン寺田 | ||
宮里かおり | 咲人 | 久保田覚 | おでんツンツン男 | ☆啓之輔 | ||||
はろーあにー | ゲンキ | ほっそん | 安保瑠輝也 | |||||
ダンチメンあつき | 阪田壮亮 | ハイメ | ||||||
小柴亮太 |
※ひな壇選手は青字表記、アウトサイダー選手は☆マークで表記
今大会ではアウトサイダー出身の選手が7名参戦。
エンタメ色が強い選手の本戦確定は少なく、実力者が多数を占めていますね!
ちなみにブレイキングダウン8は5月に開催が予定されており、この大会で韓国との対抗戦も考えられます。
どの選手が対抗戦に選ばれるのかも注目ですね!
ブレイキングダウン7の対戦カード一覧
対戦カード |
|
---|
ブレイキングダウン過去大会の対戦カードや出場者についてはこちら
対戦カードは全部で30カード、その他3試合ほど追加もありそうな予感…!
安保るきや選手の対戦相手は誰になるのかも注目ですね!!
ブレイキングダウン7|対戦カードの勝敗予想
ブレイキングダウン7の全対戦カードの勝敗予想について、アンケート調査を行っています!
是非投票のご協力お願い致します。
本多スイミングスクール vs. ぬりぼう
お笑い芸人vs元お笑い芸人の戦いが決定。
今大会のオーディションでひと際注目を集めたぬりぼうさんは、キックボクシング経験あり。
対する本多さんは格闘技未経験ということで、ぬりぼうさんが圧倒的有利!?
斎藤健太 vs. 八須拳太郎
八須拳太郎選手が前に前に詰めてくる展開が予測されるので、打ち合いに挑むと斎藤選手が分が悪いかも。
ブレイキングダウン6では最後まで根性を見せた斎藤健太選手。
KO決着となりそうです!
ゆっちゃん vs. 志筑杏里
元いじめられっ子vs元ヤンキーの対決!
エンタメ枠ですが、志筑杏里さんはエイリアンニキの姉ということもあってか、現在キックの練習をされているようです。
対するゆっちゃんは分かりませんが、ヤンキーの恨みは人一倍強いことが分かりますね!
田上健太 vs. 須藤和哉
アウトサイダー出身どうしの戦いが実現!
田上健太選手のファイトスタイルと風貌は、アウトサイダー時代から人気がありました。
リスクを犯して振り回すタイプなので、KO必須の試合展開になりそうな予感!
舞杞維沙耶 vs. エドポロキング
ブレイキングダウン2連勝中(スパー含む)の舞杞維沙耶選手。
対するはUFCのアデサンヤ選手のような出で立ちのエドポロキング選手。
MMAでの対戦ということで、KO必須の戦いになると予測!
アドリブまさおvs久保田覚
まさお選手はボクシングのプロライセンス保持者ですが、ブレイキングダウンの舞台でどんな戦いをするのかは未知数。
久保田覚選手はまさお選手よりも、1分間の戦いには慣れているのは確か。
どんな戦いになるのか楽しみですね!
山本隆寛 vs. 宮島翔
カウンターがうまく膝蹴りを得意とする宮島翔選手。
対するはランカーの元ボクサーで、BD2勝とバトルミリオネアで1勝と波に乗る山本隆寛選手。
山本隆寛選手にとってはハイメ戦のような危険性アリで、緊迫感ある試合展開になりそうな予感!
有井晧太郎 vs. 外枦保尋斗
薬物依存の母を自ら通報し母の更生のために戦う外枦保尋斗(そとへぼ ひろと)選手。
対するは東大に通い相撲部で活動する有井晧太郎選手。
家族のために戦うファイターvsエリート、どんな戦いを見せてくれるのか楽しみですね!
おでんつんつん男 vs. 10人ニキ
ブレイキングダウン最弱の10人ニキは需要ともに崖っぷち。
10人ニキが敗北すると、ブレイキングダウンから姿を消すことになりそうな予感が漂ってますね。
10人ニキがパンチを恐れず前に向かっていけるかが勝敗を分けそうです!
はろーあにー vs. 宮里かおり
どちらもブレイキングダウンのプリンスになりそうな美貌対決!
宮里かおりさんは見た目とは裏腹に、現在執行猶予中でケンカっ早いというギャップが凄いですね。
対するはろーあにーさんは乱闘では不利な展開に見えましたが、本戦ではどうなるのでしょうか!?
ゲンキ vs. 大野篤貴
空手家で輝かしい経歴を持つ大野篤貴選手に対し、気合で戦うゲンキ選手。
ゲンキ選手にとってはかなり厳しい試合になりそうな予感がしますね。
七原嘉輝 vs. 醤油ニキ
キック選手とのスパーリングで勝利し、本戦の切符を手に入れた七原嘉輝選手。
スパーリングの内容だと、醤油ニキ相手には厳しい展開になると予測。
七原嘉輝選手が醤油ニキ相手にどのように戦うのかが注目です!
桝充喜 vs. ベルサイユ理事長
彗星の如く現れた圧倒的存在感のベルサイユ理事長。
対するはブレイキングダウンのドクターとして参加していた桝充喜(ます みつき)選手。
両者アグレッシブな展開になりそうで注目です!
あき vs.坂本瑠華
プロデビュー戦から1週間後にブレイキングダウン7で戦うことになる、土木ネキこと坂本瑠華選手。
コンディションによっては、坂本瑠華選手が不利になる可能性も…。
対するあき選手は、現在プロデビューを目指して格闘技に打ち込んでいるようです!
近藤優太 vs. 樋口武大
勾配ニキ戦での敗戦後、崖っぷちの樋口武大選手。
その相手はヒロヤ選手の兄である近藤優太選手で、かなりヤバそうな雰囲気が漂っていますね!
近藤優太選手は元ヤンで格闘技経験もありそうでしかも気合十分。
この試合はMMAでの対戦となりそうなので注目の1戦です!
ノッコン寺田 vs.天田ヒロミ
元K-1ファイターの天田ヒロミ選手がブレイキングダウンに参戦!
現在49歳で試合からは6年ほど離れていますが、ノッコン寺田選手相手にどんな戦いを見せるのか注目ですね!
MASAMUNE vs. ヒロヤ
プロMMA選手であるヒロヤ選手と、アウトサイダー出身のMASAMUNE選手。
MASAMUNE選手は田上健太選手とのスパーリングで見る限り、左右に振り回す重いフックと当て感が良い印象がありますね。
両者ケンカスタイルで一歩も引かない展開を期待しましょう!
としぞう vs. 山川そうき
日本拳法の山川そうき選手と、ボクサーのとしぞう選手。
山川早期選手は前回大会でアウトサイダーの高垣勇二選手に勝利。
対するとしぞう選手はNARIAGARIに出場し、プロ格闘家に見事勝利したことで勢いに乗ってます!
あちゅ vs. いーたろ
いーたろ選手は前回大会で勝利後キックボクシングの指導を受けており、もって生まれた打撃センスが凄いです。
対するあちゅさんはクラブダンサーということで、格闘技歴はないのかと思われます。
なので、いーたろさんが圧倒的に有利かと思われますが、勝敗はいかに!?
咲人 vs. 高垣勇二
両者ともに山川そうき選手に敗れたということから、咲人選手の指名で対戦が決定。
高垣勇二選手はブレイキングダウンで2連敗ということもあり、崖っぷちなのは確かです。
両者ともにもつれた展開になりそうで判定決着になりそうな予感!
木村美玲 vs. いわち
極真空手出身の両者の対決!
いわちさんと木村みれいさんは身長差がありますが、いわちさんは極真空手の元世界チャンピオン。
前回はせりな選手に負けているので、今回はどんな戦いを見せてくれるのか注目です。
細川貴之 vs. 阪田壮亮
元プロボクサーどうしの対決!
細川貴之選手現在38歳に対し、阪田壮亮選手は28歳と10歳の年の差。
そう考えると、動き的にも阪田壮亮選手が若干有利かと思われます!
杉田風夏 VS. せりな
せりな選手は前回大会で極真空手元世界王者のいわちさんに勝利し、打撃センスは1級品で朝倉未来選手も認めるほどです。
対する杉田風夏選手は元極真空手全国3位、ムエタイで3試合で2勝という成績の持ち主。
これはどんな試合になるか楽しみですね!
秀虎 vs. にっけん君
にっけん君にとっては崖っぷちとなるこの試合。
対戦相手はアウトサイダーで活躍した秀虎選手。
どちらも一歩も引かない展開バチバチの殴り合いになりそうな予感!
安井飛馬 vs. ポーランドの刺客
MMAでの対戦ということで、お互いに実力者どうしなのでヤバそうです!
突進力と極め力の強さが光る安井飛馬選手ですが、ポーランド選手は上手く打撃でKOを狙いそうな予感。
実力者どうしで1分間のMMAとなると判定決着が妥当ですかね…。
バン仲村 vs. 瓜田純士
とうとう因縁の決着の時が来ましたね!
パンチのうまいバン仲村選手に対し、瓜田純士選手が打ち合いにいくと予測。
両者バチバチの展開が予想されるのでKO必須の展開になるでしょう!
SATORU vs. てる
喧嘩バトルロワイアル王者のSATORU選手が、なんと暴君てる選手との対戦が決定!
前回大会でポーランド選手を追い詰めるような圧力とパワーを見せたてる選手。
この対戦はかなりヤバそうですね!
ハイメ vs. 小柴亮太
SATORU選手の欠場により、ハイメ選手が名乗り出たこともあり急きょこのカードが決定!
実力のあるハイメ選手に対し、朝倉未来チャレンジ2期生として驚異の身体能力を持つ小柴亮太選手。
初の試合に挑む小柴選手がどんな戦いを見せてくれるのか楽しみです!
萩原裕介 vs. 信原空
プロMMAの道を目指す勾配ニキこと信原空選手。
樋口武大選手にKO勝利で勢いに乗っていますが、次はアウトサイダーで実績のある萩原祐介選手はヤバいですね。
萩原祐介選手は前回大会よりも仕上げてくると思われるので、勾配ニキは最大の試練となりそうな予感!
横田一則 vs. 西谷大成
DEEPを主戦場とするプロMMA選手 vs. 元DEEPフェザー級王者とのキックマッチ!
本格的な試合ですが、横田一則選手は寝技からの展開を得意とする選手。
キックルールだと西谷大成選手が優勢かと思われますが、果たしてどうなるのか!?
YUSHI vs. こめお
RIZIN40でのYUSHI選手は喧嘩師のパンチで危険なシーンがありましたよね。
こめお選手と打ち合いに行くとなると、蹴り技が勝敗を分けるカギになると予測。
ちなみにYUSHI選手は1月に手首を骨折したことで、厳しい状況となっています。
川島悠汰 vs. 飯田将成
飯田将成選手の欠場により、佐々木大選手が緊急参戦!
なんとMMAでの対戦ということなので、どんな戦いになるのか目が離せません。
ジョリー vs. 啓之輔
アウトサイダー萩原祐介選手を倒し、波に乗るジョリー選手。
前回の飯田選手を膝でKOした啓之輔選手に対し、ジョリー選手がどのような作戦で攻めるのか注目です!
ジョリー選手がスパーリングでの完敗をひっくり返したら凄いですね。
安保瑠輝也 vs. シリル・アビディ
安保瑠輝也選手の対戦相手は、なんとK-1全盛期を支えた「マルセイユの悪童」こと、シリル・アビディ選手に決定!
これは当時のK-1ファンも気になる対戦カードなのではないでしょうか!?
K-1引退から約16年ぶりに上がるリングですが、対格差もあるのでどうなるのか再注目間違いなしですね!
ブレイキングダウン7にベットするならBeeBet!
\プロモーションコードを入力で10$(約1,300円)get♪/
無料なので試しに他のスポーツに賭けてみるのも◎。
スロット用の入金不要ボーナスはプロモーションコード「30CASINO」で$30もらえます!
ブレイキングダウン7|タイムテーブル・タイムスケジュール
/#BreakingDown7
オーディション動画公開🎬
\オーディション動画1本目、朝倉未来チャンネルにて公開されました!https://t.co/0H5WauGyzj pic.twitter.com/f6iJCevGbm
— BreakingDown / ブレイキングダウン (@breakingdown_jp) January 1, 2023
前回大会のブレイキングダウン6のタイムテーブルを参考に、ブレイキングダウン7のタイムテーブルを記載しています。
ブレイキングダウン7のタイムテーブル
- 9時45分~
開場 - 11時00分~
ABEMA・BREAKINGDOWN LIVEで生配信スタート - 11時00分~
ブレイキングダウン7 スタート - 20時00分頃
大会終了予定
このような流れで進行していきます。
今大会は前回大会に比べて対戦カードが多いので、たっぷり楽しめますね♪
ブレイキングダウン7|試合順と試合時間
ブレイキングダウン7のタイムテーブルは、ブレイキングダウン6のタイムテーブルを参考に試合時間を記載しています。
※試合時間はゴングの時間で記載しています
試合順が分かり次第更新致します!
試合順 | 対戦カード | タイトル | 試合時間 |
---|---|---|---|
当日公開計量 10時30分~ | |||
第1試合 | 本多スイミングスクール vs. ぬりぼう | フェザー級ワンマッチ | 11時15分頃 |
第2試合 | 斎藤健太 vs. 八須拳太郎 | ウェルター級ワンマッチ | 11時30分頃 |
第3試合 | ゆっちゃん vs. 志筑杏里 | ストロー級ワンマッチ | 11時43分頃 |
第4試合 | 田上健太 vs. 須藤和哉 | バンタム級ワンマッチ | 11時53分頃 |
第5試合 | 舞杞維沙耶 vs. エドポロキング | 無差別級ワンマッチ | 12時07分頃 |
第6試合 | アドリブまさおvs久保田覚 | ライト級ワンマッチ | 12時23分頃 |
第7試合 | 山本隆寛 vs. 宮島翔 | ライト級ワンマッチ | 12時39分頃 |
スポンサー紹介 | |||
第8試合 | 有井晧太郎 vs. 外枦保尋斗 | ウェルター級ワンマッチ | 13時20分頃 |
第9試合 | おでんつんつん男 vs. 10人ニキ | ウェルター級ワンマッチ | 13時35分頃 |
第10試合 | はろーあにー vs. 宮里かおり | ストロー級ワンマッチ | 13時51分頃 |
第11試合 | ゲンキ vs. 大野篤貴 | ライト級ワンマッチ | 14時03分頃 |
第12試合 | 七原嘉輝 vs. 醤油ニキ | ウェルター級ワンマッチ | 14時15分頃 |
第13試合 | 桝充喜 vs. ベルサイユ理事長 | ミドル級ワンマッチ | 14時26分頃 |
第14試合 | あき vs.坂本瑠華 | フライ級ワンマッチ | 14時38分頃 |
第15試合 | 近藤優太 vs. 樋口武大 | ライト級ワンマッチ | 14時50分頃 |
第16試合 | ノッコン寺田 vs.天田ヒロミ | 無差別級ワンマッチ | 15時01分頃 |
スポンサー紹介 | |||
第17試合 | ハイメ vs. 小柴亮太 | ウェルター級ワンマッチ | 15時27分頃 |
第18試合 | MASAMUNE vs. ヒロヤ | バンタム級ワンマッチ | 15時40分頃 |
第19試合 | としぞう vs. 山川そうき | バンタム級ワンマッチ | 15時55分頃 |
第20試合 | あちゅ vs. いーたろ | フライ級ワンマッチ | 16時07分頃 |
第21試合 | 咲人 vs. 高垣勇二 | バンタム級ワンマッチ | 16時20分頃 |
※映像トラブルにより一時中断 | |||
第22試合 | 木村美玲 vs. いわち | スーパーアトム級ワンマッチ | 16時50分頃 |
第23試合 | 細川貴之 vs. 阪田壮亮 | ウェルター級ワンマッチ | 17時06分頃 |
第24試合 | 杉田風夏 VS. せりな | ストロー級ワンマッチ | 17時18分頃 |
第25試合 | 秀虎 vs. にっけん君 | ミドル級ワンマッチ | 17時33分頃 |
第26試合 | 安井飛馬 vs. ポーランドの刺客 | ウェルター級ワンマッチ | 17時49分頃 |
スポンサー紹介 |
|||
第27試合 | バン仲村 vs. 瓜田純士 | ウェルター級ワンマッチ | 18時18分頃 |
第28試合 | 萩原裕介 vs. 信原空 | ライト級ワンマッチ | 18時37分頃 |
第29試合 | 横田一則 vs. 西谷大成 | ウェルター級ワンマッチ | 18時47分頃 |
第30試合 | YUSHI vs. こめお | フェザー級ワンマッチ | 19時05分頃 |
第31試合 | 川島悠汰 vs. 佐々木大 | ミドル級ワンマッチ | 19時20分頃 |
第32試合 | ジョリー vs. 啓之輔 | ウェルター級ワンマッチ | 19時35分頃 |
第33試合 | 安保瑠輝也 vs. シリル・アビディ | ウェルター級ワンマッチ(3R) | 19時55分頃 |
ブレイキングダウン7閉幕 20時00分頃 |
ブレイキングダウン7では、11時からスタートで全33カードが予定されています。
そういえばブレイキングダウン6は過去最大の31カードだったので、今大会は過去最大を更新ですね!
ブレイキングダウン6は開始時間が10時30分からとなっていて
終了が19時30分だったので、今大会はおそらく20時を過ぎると予測。
喧嘩道などのスポンサー紹介は3回は挟むかと思います。
ブレイキングダウン7の試合結果
ブレイキングダウン7の結果を掲載しています。
大会開催に合わせてリアルタイムで更新していきます!
試合順 | 対戦カード | 試合結果 |
---|---|---|
第1試合 | 本多スイミングスクール vs. ぬりぼう | 判定3-0 ぬりぼう win |
第2試合 | 斎藤健太 vs. 八須拳太郎 | 判定4-0 八須拳太郎 win |
第3試合 | ゆっちゃん vs. 志筑杏里 | 判定5-0 ゆっちゃん win |
第4試合 | 田上健太 vs. 須藤和哉 | 判定4-0 須藤和哉 win |
第5試合 | 舞杞維沙耶 vs. エドポロキング | 延長判定5‐0 エドポロキング win |
第6試合 | アドリブまさお vs. 久保田覚 | 延長判定5‐0 アドリブまさお win |
第7試合 | 山本隆寛 vs. 宮島翔 | 判定5-0 山本隆寛 win |
第8試合 | 有井晧太郎 vs. 外枦保尋斗 | KO 外枦保尋斗 win |
第9試合 | おでんつんつん男 vs. 10人ニキ | 延長判定5‐0 10人ニキ win |
第10試合 | はろーあにー vs. 宮里かおり | 延長判定5‐0 宮里かおり win |
第11試合 | ゲンキ vs. 大野篤貴 | KO 大野篤貴 win |
第12試合 | 七原嘉輝 vs. 醤油ニキ | KO 醤油ニキ win |
第13試合 | 桝充喜 vs. ベルサイユ理事長 | 判定4-0 ベルサイユ理事長 win |
第14試合 | あき vs. 坂本瑠華 | 判定4-0 坂本瑠華 win |
第15試合 | 近藤優太 vs. 樋口武大 | SUB 樋口武大 win |
第16試合 | ノッコン寺田 vs.天田ヒロミ | 判定5-0 ノッコン寺田 win |
第17試合 | ハイメ vs. 小柴亮太 | 判定5-0 小柴亮太 win |
第18試合 | MASAMUNE vs. ヒロヤ | 判定4-0 MASAMUNE win |
第19試合 | としぞう vs. 山川そうき | KO としぞう win |
第20試合 | あちゅ vs. いーたろ | 判定5-0 いーたろ win |
第21試合 | 咲人 vs. 高垣勇二 | 判定4-0 咲人 win |
第22試合 | 木村美玲 vs. いわち | 延長判定5‐0 いわち win |
第23試合 | ほっそん vs. 阪田壮亮 | 判定3-0 ほっそん win |
第24試合 | 杉田風夏 vs. せりな | 延長判定5‐0 杉田風夏 win |
第25試合 | 秀虎 vs. にっけん君 | 延長判定5‐0 にっけん君 win |
第26試合 | 安井飛馬 vs. ポーランドの刺客 | 判定3-0 安井飛馬 win |
第27試合 | バン仲村 vs. 瓜田純士 | 延長判定5‐0 瓜田純士 win |
第28試合 | 萩原裕介 vs. 信原空 | KO 萩原裕介 win |
第29試合 | 横田一則 vs. 西谷大成 | 延長判定5‐0 西谷大成 win |
第30試合 | YUSHI vs. こめお | KO YUSHI win |
第31試合 | 川島悠汰 vs. 佐々木大 | KO 川島悠汰 win |
第32試合 | ジョリー vs. 啓之輔 | 延長判定4-0 ジョリー win |
第33試合 | 安保瑠輝也 vs. シリル・アビディ | KO 安保瑠輝也 win |
※勝者は赤文字で表記しています
ベストKO賞 | 大野篤貴(ダンチメンあつき) |
---|---|
ファイトオブザナイト | 有井晧太郎 vs. 外枦保尋斗 |
ブレイキングダウン7にベットするならBeeBet!
\\プロモーションコードを入力で10ドルのボーナス//
そのボーナスを使って無料でスポーツベットできます!
無料なので試しに他のスポーツに賭けてみるのも◎。
▲スロット用のプロモーションコードは「30CASINO」▲
ブレイキングダウン7のタイムテーブル試合順と対戦カード・結果まとめ!
ブレイキングダウン7のタイムテーブルについて、ここまでまとめてきました。
今大会は注目の対戦カードが多数となっており、絶対に見逃せないですね!
ここで記載している試合時間はおよその試合時間ですが、
割と正確なので試合時間の前後5分ほど余裕を見て是非参考にしてくださいね♪