広告 エアロバイク

ミニエアロバイクは効果アリ?メリット・デメリットについて解説!

※アフィリエイト広告を利用しています

エアロミニバイクの効果と口コミ

ダイエットのためにエアロバイクを購入したくても、スペースや価格の問題で踏み切れない方はいませんか?

そんな方には「ミニエアロバイク」をおすすめします!!

 

ミニエアロバイクとは、ペダル部分だけでサドルがないエアロバイクのことです。

ミニエアロバイクの単純な見た目から、

  • サドル付きエアロバイクほど効果がなさそう
  • ダイエットじゃなくてリハビリ用でしょ
  • こんなんで痩せられるのかな…

と、不安になる方も多いのではないでしょうか?

 

この記事を読めば、ミニエアロバイクのダイエット効果メリットデメリットがわかります。

ミニエアロバイクが気になっている方は、ぜひ最後までご覧くださいませ。

 

 

\\月額2,980円(税込3,278円)のコンビニジム

chocozap

チョコザップはライザップが運営する全133店舗利用可能の24時間ジムで、

  • トレーニング
  • セルフエステ
  • セルフ脱毛

を利用することができ、

今なら入会すると体組成計とヘルスウォッチが無料で貰えます

専用アプリも充実で、運動嫌いの方でも続けやすいのが魅力♪

詳しくはこちらラクだから続く、健康になれるchocozap

 ミニエアロバイクの口コミを調査!

もともとミニエアロバイクに期待していなかった方でも、使ってみると意外と効果を実感しているようですね!

好意的な口コミが目立ちます。

 

 

ミニエアロバイクの効果はダイエットに最適?

ミニエアロバイクは、サドル付きのエアロバイクにようにダイエットにも効果があるのでしょうか?

本格的な器具ではないので、少し心配ですよね。

 

使用者の声を見て検証してみましょう。

座るとこもろある本格的なものと迷いましたが、スペースをとることや重さの面を考慮してこちらにして、結果良かったです。
組み立ても簡単でした。
重さを一番重い部分に合わせて、10-15分過ぎた位から体が温まってきます。2日に1回30分~90分位してますが、8日で1.5キロ落ち、最近停滞ぎみだったので久々に見る体重で嬉しいです。
テレビやスマホを見ながらノンストレスで続けられそうなので購入して良かったと思います。

引用先:楽天市場

口コミを見ると、ダイエット効果を感じている方が多いですね。

やはり、継続することが秘訣のようです。

手軽に運動不足を解消しながら、ダイエットの結果も出たらうれしいですね♪

 

 

 

ミニエアロバイクのメリット・デメリットを解説!

ミニエアロバイクのメリット・デメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?

サドル付きエアロバイクとの違いも含めて確認してみましょう。

 

ミニエアロバイクのメリット

まずは、ミニエアロバイクのメリットから見ていきましょう。

以前、サドル付きのエアロバイクを2種類使ったことがあります。大きくて場所をとるというのが悩みでした。
今回購入したこの商品は、場所を取らずソファーに座って漕いだりできるのでとても便利です。しかも、本当に静かです。テレビを見ながら漕いでも気になりません。私が30分ぐらい続けて本気で漕ぐ(30分が連続使用可能時間ですが)とかなり汗が出て太ももがパンパンになります(もちろんamazfitやpebbleで心拍を測りながらです)。でも家族は音は全く気にならないようです。
ソファーに座りながら家族も漕いだりしていて、サドル付きに比べると気軽に取り組めるし、本気出せばかなり力入れて取り組めるし、各家庭に1つぐらい配布してもいいのではないかと思います。

引用先:Amazon

通常のエアロバイクですと結構な場所を取りますが、この機種ですと椅子とかに腰かけて利用できます。
例えば、ソファーに腰かけてTVを見ながら、運動ができますので、ちょっとした空き時間にできます。
また軽いので、あちこち持ち運んで好きな場所で使えます。ただ本格的なエアロバイクと比べると運動負荷は低いです。
ですので、この機種の場合は、連続して本格的な負荷をかける運動ではなく、細切れにちょこちょこ空き時間をつぶすような運動をするのに最適と思います。

引用先:Amazon

 

メリットの口コミをまとめるとこのようになります。

  • 場所を取らない
  • 椅子やソファーに座ってできる
  • すきま時間に手軽にできる
  • 静か
  • ながら運動ができる
  • 安い

 

みなさんの口コミを見ると、サドル付きエアロバイクとは違った、ミニエアロバイクならではのメリットがたくさんありますね。

 

省スペースで圧迫感がないことや、本を読みながら・YouTubeを見ながら・仕事をしながらと、ながら運動ができる点もポイントが高いです。

しかし、ミニエアロバイクは両手が空くため、運動しながらお菓子を食べてしまい逆に太るという意見もあったため、「食べながら」にはご注意ください!

他にも、椅子に座ってできるため、サドルのようにお尻が痛くならないという声もありました。

 

また、ミニエアロバイクはサドル付きのエアロバイクと比べて、単純な作りとなっているため安く購入できるのもメリットですね!

それぞれの価格帯は以下の通りです。

ミニエアロバイク サドル付きエアロバイク
5,000~15,000円 15,000~50,000円

 

さらに、ミニエアロバイクには、その形状を活かしたもう1つの利用法があります。

机の上に置いて手で回すことで、腕や肩のエクササイズができる!!

脚だけではなく腕までエクササイズできるなんて、一石二鳥のすばらしい器具ですね。

 

 

ミニエアロバイクのデメリット

持つところがあるからいいけど持ち運びに苦労する。とにかく重い

引用先:Amazon

 

デメリットの口コミをまとめるとこのようになります。

  • 持ち運べるけど割と重い
  • 机の下で漕ぐと机に膝が当たる
  • 斜めからの負荷で薄いマットだと穴が開く
  • 正しい姿勢が難しい

 

ミニエアロバイクの重さに対する対処法は?

ミニエアロバイクが思ったより重いという声があったのですが、メリットの口コミには「軽くてあちこち運べる」という声も。

なので特に女性の方やご年配の方だと重く感じるかもしれません。

 

ミニエアロバイクの重量について調査したところ、

上記のアルインコ社製のミニエアロバイクだと重さが約9.5kg。

機能性や安定性に優れている分重さがあるかと思われます。

 

ミニエアロバイクで軽い製品を見てみると、

 

上記の商品が約2.5kgとミニエアロバイクの中で最も軽い商品。

その分超シンプルな設計になっているため、安定性に少し不安があるようです。

口コミでは「ガタつき防止にマット必須」とのこと。

 

上記の商品だと重量が約3.2kgとこれも軽いです。

こちらもシンプル設計でコスパ重視という商品ですが、やはり軽い商品は安定性に不安があるようです。

口コミをしっかり読んで判断したいところですね。

 

重さが比較的に軽く、そして軽めの運動が目的でしたら電動ミニエアロバイクがおすすめです。

この商品だと、重量が約6.45kgなのでそこまで重くないと思います。

そして機能面も充実していて、180日間の商品サポートも付いていて良さそうでした。

 

机の下でどうしても漕ぎたい場合の対処法は?

机の下で漕げると思って買ったのに、膝が当たってしまうという口コミは多くありました。

机の高さを調整したり、机から少し下がって実施するなど、工夫して解決した方もいるようです。

ただし椅子の高さには注意が必要。

ミニエアロバイクにはハンドルやサドルがない分、正しい姿勢が難しいという声もあります。

効果を得るためには、姿勢を正して椅子に座り、足が完全に伸びきらないようにペダルを漕ぐことが重要になります。

無理な体勢で腰などを痛めないようにしましょう。

 

ミニエアロバイクは可動域が狭いから運動効果に影響あり?

なぜミニエアロバイクの可動域が狭いかというと、

  • ペダルが回転する半径が短い
  • 座面に太ももが当たることで可動が制限される

ということが挙げられるでしょう。

そして運動姿勢をキープしずらい点も問題がありますよね。

そういった点から、普通のエアロバイクに比べて運動効果に違いが出てくると考えられますね。


ミニエアロバイクはメリットも多いですが、デメリットも理解して購入することが大切です。

デメリットのいくつかは工夫次第で解決できそうなので、ミニエアロバイクが気になってた方は試してみる価値はアリだと思います!

 

 

ミニエアロバイクは効果アリ?メリット・デメリットについて解説!まとめ

いかがでしたでしょうか?

ミニエアロバイクのダイエット効果とメリット・デメリットについて解説しました。

 

結論

ミニエアロバイクでも継続すればダイエット効果あり!!

ミニエアロバイクは省スペースかつ移動可能で場所を選ばず運動できることが魅力的。

ただし、デメリットもしっかりと理解することも大事ですね。

この機会にミニエアロバイクをはじめてはいかがでしょうか!

-エアロバイク