広告 ゲオ宅配レンタル

ゲオ宅配レンタルで無料お試しの注意点!解約のタイミングは?

※アフィリエイト広告を利用しています

ゲオ宅配レンタル退会

ゲオの宅配レンタルの月額コースを利用してみたいけど、不安でなかなか踏み切れないって方は少なくないようですね。

注意点などのポイントをしっかりと押さえておくと、気楽に宅配レンタルを無料で試すことができるんです♪

そこで今回は、ゲオ宅配レンタルの月額コースについて、

  • ゲオ宅配レンタルのサービス詳細
  • ゲオ宅配レンタルの登録方法
  • 無料体験の期間と解約(退会)のタイミング

この3つのポイントを解説していきたいと思います!

 

 

ゲオ宅配レンタルの無料お試しの概要と解約のタイミングは?

 

ゲオ宅配レンタルは、層タイトル数が約46万タイトルで、動画配信サービスなどにはない作品が楽しめます。

AmazonPrimeVideoやU-NEXTを利用している方でしたら、目当ての作品が無いというストレスから解放されますね♪

 

ゲオ宅配レンタルの利用方法は、レンタル毎に料金がかかる『通常会員』と、毎月定額料金の『月額コース』があります。

 

通常会員の内容と料金

通常会員は月額会費が無料で利用できる会員となります。

そして、通常会員にはスポットレンタル、BOXレンタル、コミックレンタルの3種類の借り方があります。

概要 料金 送料 延長金 レンタル期間
スポットレンタル 借りたい時にだけ1枚からレンタルできるサービス 1枚105円から 1回の注文につき1枚319円から 1日につき1枚165円 10日間
BOXレンタル ドラマ・アニメなどの人気シリーズ作品をまとめてレンタルできるサービス 1,078円/1,518円/2,068円の3種類 送料無料 一律1日につき528円 14日間
コミックレンタル 人気作や懐かしの名作コミックなどをまとめてレンタルできるサービス 1冊あたり136円から 送料無料 1日26円/1冊 14日間

通常会員の支払い方法は、クレジットカード・d払いの2種類となっています。

 

月額コース会員の内容と料金

月額コースは3種類あり、それぞれ共通していることをまとめると、

  • 新作・準新作・旧作、DVD・Blu-ray・CD、どれを借りてもOK
  • 作品の予約が可能
  • 送料無料
  • 返却期限なし・延長金なし

となっています。

コース名 スタンダード4 スタンダード8 ダブル16
月額料金 990円 2,046円 4,136円
1ヶ月にレンタルできる枚数 月4枚まで 月8枚まで 月16枚まで
最大繰り越し枚数 4枚 8枚 6枚
決済方法 クレジットカード・d払い クレジットカード・d払い クレジットカード決済のみ

 

ゲオ宅配レンタルの月額コースと一般会員のメリット・デメリットを比較

メリット デメリット
月額コース会員
  • 新作・準新作・旧作、DVD・Blu-ray・CD、どれを借りてもOK
  • 最新作などの観たい作品が予約ができる
  • 返却期限なしなので返したい時に返せる
  • 延滞金もなし
  • 借りなかっても翌月に繰り越せる
  • 旧作をたくさん借りると損
一般会員
  • 旧作や準新作がキャンペーン時に安く借りれる
  • 借りたい時にだけ借りれる
  • レンタル期限は10日間
  • 作品の予約はできない
  • 1回の注文につき1~7枚で319円、8~16枚で528円、17~20枚で616円の送料がかかる

上記の表をみると、月額コースの方がメリットがたくさんあるように見えますね。

たしかにそうなのですが、旧作や準新作がメインでたまにレンタルしたいという方は、スポットでのレンタルの方がお得になります。

逆にスポットで新作をたくさん借りると、かなりの料金がかかってしまいます。

 

例えば新作ばかり借りた場合だと、

  • 月額コースのスタンダード8で新作を8枚借りた場合の料金は2,046円
  • 一般会員で新作を8枚借りた場合の料金は3,168円+送料528円の合計3,696円

となってしまいます。

 

旧作ばかり借りた場合だと、

  • 月額コースのスタンダード8で旧作を8枚借りた場合の料金は2,046円
  • 一般会員で旧作をキャンペーン時に8枚借りた場合の料金は400円+送料528円の合計928円

と大きな金額の差となります。

こんな方におすすめ

  • 新作をたくさん楽しみたいという方は月額コースがお得
  • 旧作を中心にたまに借りるという方は一般会員でスポットで借りるほうがお得

 

ゲオ宅配レンタルの無料お試しの内容は?

ゲオ宅配レンタルで30日間の無料お試しを利用する為には、月額コースの『スタンダード8』で登録する必要があります。

そして無料お試しは同一世帯に付き1回限りなので、名前が違っていたりしても住所が一緒なら無料お試しを利用することはできません。

注意

ごまかして重複登録ができたとしても、後から重複登録が発覚した場合は料金の請求をされるのでご注意下さい!

そして決済方法は、『クレジットカード』か『d払い』を利用できる方のみが対象となっています。

 

 

レンタルが可能な商品

無料お試し期間中にレンタルができる商品は、新作以外(準新作・旧作)のDVD/Blu-ray/CDです。

合計8枚のレンタル(2,046円分)が無料でできるので超お得なサービスですね♪

ゲオ宅配レンタルの送料はいくら?月額コースとスポットには大きな違いアリ!

 

ゲオ宅配レンタルを解約するタイミングは?

無料お試し期間は登録日から30日間となっています。

なので3月1日に登録した場合は3月29日まで。

この期間内でレンタル商品の返却が完了し、解約手続きをすると「完全無料」で宅配レンタルを利用することができます。

注意

決済方法を『ドコモ払い』にすると、開始日に関係なく月末で無料お試しが終了してしまうので、ドコモ払いにする時は初回登録日に注意が必要です!

 

 

ゲオ宅配レンタルの無料お試しの条件と注意点まとめ

ゲオ宅配レンタルの無料お試し条件をまとめると、

  1. ゲオ宅配レンタルをはじめて利用される方
  2. スタンダード8での登録を選択
  3. 決済を『クレカ払い』か『ドコモ払い』が可能な方

この3つが必須条件です!

そして無料お試しだけを利用したい方向けの注意点は、

  • 無料お試しでレンタルできるのは新作以外のDVD/CD(他をレンタルすると別料金)
  • レンタル商品を無料お試し期間終了日までに返却確認がとれていること
  • 無料お試し期間終了日にキッチリ解約(退会)すること

この3つをしっかりと守れば大丈夫です!

 

ゲオ宅配レンタルはお得なキャンペーンが定期的に行われている!

ゲオ宅配レンタルは旧作のレンタル料金が通常105円のところ半額になるキャンペーンや、新規登録で新作が無料になるクーポンなどお得なキャンペーンが豊富にあります。

旧作レンタル料金が半額になる場合は、プランからレンタルせずに

ゲオ宅配レンタルの他に、22,000本以上の一般作とアダルト作品が見放題の贅沢なプラン動画配信サービスの『ゲオTV』では、月額980円で利用することができるサービスで初回登録で2週間無料のキャンペーンを実施中です。

こちらも無料期間だけ使用して解約することができるのでオススメです♪

新作を8枚までレンタルできて返却期限なし![/st-mcbuon]

 

 

ゲオ宅配レンタルで無料お試しの注意点!解約のタイミングは?まとめ

いかがだったでしょうか!?

ゲオ宅配レンタルサービスの無料お試しは簡単に始めることができるので、この機会に利用されてみてはいかがでしょうか。

連作のドラマやアニメが新しく始まる前に、このサービスを使って無料で見ることができるのでオススメです♪

頻繁にレンタル店に出向いて借りている方は、この機会に宅配レンタルに移行してもいいかもしれませんね!

【ゲオ宅配レンタル】50円でレンタルできる頻度・時期・回数詳しくはこちら!

-ゲオ宅配レンタル