最近注目を集めている俳優の柿澤勇人さん。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に源実朝役として出演されており、今後ドラマでの活躍の幅が広がっていきそうですよね!
劇団四季出身で祖父が人間国宝ということでも話題を集めています。
そこで今回、柿澤勇人さんについて、
- 柿澤勇人さんの家族構成は?
- 柿澤勇人さんの父の職業は?
- 柿澤勇人さんの母について
- 柿澤勇人さんの兄弟は?
これらについてまとめましたので、最後までゆっくりとご覧くださいませ。
柿澤勇人の家族構成と実家はどこ?
芸能界屈指の歌うま仲良しコンビ#佐藤仁美 さん #柿澤勇人 さん
国民的青春ソング、女心を歌った超名曲など‥今回も生歌聴けます😳
#大河ドラマ で話題の #柿澤さん があのアーティストと豪華すぎるハモリ⁉️
しゃべくり❌アーティスト SPコラボも必見👁️ pic.twitter.com/5nFQOeaMaW— しゃべくり007(公式) (@shabekuri007ntv) November 14, 2022
柿澤勇人さんの家族構成は、父・母・兄・勇人さんの4人家族なんです。
柿沢家の血筋として有名なのが、祖父が人間国宝であるという点ですよね。
ということは柿澤勇人さんの父親も凄い方なのか気になりますよね!
一体どんな父親なのでしょうか。
柿沢勇人の父親の職業は?
舞台をやる毎に柿澤飛脚便という今後の予定や過去の作品などを紹介しているチラシを置かせて頂いております。
万が一、いや億が一、会場に無かったら。
それは僕の父の仕業です。
実家寄って驚愕したわ。
どんだけ持ってきてんねん。
親バカで本当申し訳ありません。#JCSコン pic.twitter.com/JxzkHyrAGV— 柿澤勇人&STAFF (@kakizawa_hayato) July 25, 2021
柿澤勇人さんの父親は一般の方ということで、芸能人ではないとのことです。
調査したところ、芸事(伝統芸能)関係者であることが分かりました!
柿澤勇人さんのお父さんは長男ではないことから、柿沢家で代々伝わる伝統芸能の道に進まなかったとか。
プレイヤーではなく、縁の下の力持ちとして活躍されているということですね♪
伝統芸能の世界はとても厳しい世界であることが想像できますが、おそらく柿澤勇人さんのお父さんも躾に厳しかったのかもしれませんね。
それでもツイートにあるとおり、息子を陰ながら応援されている姿がホッコリしますよね!
酔っ払ったであろう父からよく分からないLINE。
父「俺は、今の勇人のままで良いのかなって感じ。親だから❓じっくり熟成されている感じが良いのかな。」(原文ママ)
俺を肉か何かと思っちゃったのだろうか。
何はともあれ感謝。
— 柿澤勇人&STAFF (@kakizawa_hayato) December 2, 2020
柿澤勇人の母親は料理上手!
俺の母は介護士。連日目に見えない敵に怯えながら公共交通機関を使って仕事へ。
俺の祖母は老人ホームにいる。今は外部者の出入りは禁止。だから月2で大好きなプリンをロビー外で職員の方に預けに行く。
皆、大切な人や家族を想ってる。大変な時だけど。
ケアする側の皆様に心からの感謝とエールを。— 柿澤勇人&STAFF (@kakizawa_hayato) April 29, 2020
柿澤勇人さんの母親は介護士として働います。
しかし、どうやら過去に取材で「母が料理上手だったので」と語られていたことが分かりました。
柿澤勇人さんが稽古に励んでいる現場に毎週差し入れをしてくれるなど、とても優しい息子想いの母のようです!
とても仲が良さそうでホッコリします♪
柿澤勇人の母親は天然!?
柿澤勇人さんとお母さんのエピソードが面白いのでご紹介しますね!
昨日は母と叔母が観に来てくれた。
以下、叔母との会話。叔母「楽しかったわよ!もう1幕は出ずっぱりね!」
俺「うん。(いや2幕も結構出てるんだけど…)」
叔母「ところであの2幕の緑の中堅俳優さんはなんていう方?」
俺「うん。それ俺。」
叔母「うん…ウソぉオオオ?!」
— 柿澤勇人&STAFF (@kakizawa_hayato) January 11, 2017
実家に帰ると千秋楽を観た母がニコニコしながらこのバッジを見せてきた。
母「見ず知らずのお客様がこれあげますって言ってくれて頂いたのよ。」
俺「へえ〜。」
母「その方。私カッキーファンじゃないからって。」
俺「…え。」
…大阪通り越して北極まで行ったろか。 pic.twitter.com/EM6neYBjET
— 柿澤勇人&STAFF (@kakizawa_hayato) January 30, 2017
本日は母と伯母がメリーポピンズ観劇。
母「天井逆さタップの時の歌、あれ録音でしょ?」
俺「いや、ちゃんと歌ってるわっ!」
そして極め付けに伯母のとどめの一発。
伯母「天井逆さタップの時、よだれとか、出ないの?」
俺「いや、出ないわっ!」
— 柿澤勇人&STAFF (@kakizawa_hayato) April 8, 2018
これだけ母親とのやり取りをツイートされていることは、とってもお母さんが大好きなことが伝わってきますよね!
お母さんの天然な感じが可愛くて素敵です♪
柿澤勇人はマザコン!?
久々のオフ。
母とのサシ飲み。
正直に言う。隠さず言う。
俺はマザコンだ。
やばい。
ツイートが二朗さんみたいになってる。無論。酔っ払ってる。
— 柿澤勇人&STAFF (@kakizawa_hayato) October 7, 2019
もう自分でマザコンを認めていますね!
それだけ母親想いというよりも家族想いである柿澤勇人さん。
多くの男性はマザコンでも、なかなか声を出していうのは恥ずかしくてできないものです。
それをサラっと言えるところは男らしいともいえますよね!(酔っぱらっての発言ですが(笑))
柿澤勇人の兄の嫁は村主千香!
本人だよん。今日は義姉の村主姉妹が見にきてくれたよん。千香ちゃんは体のケアしてくれるし、章枝ちゃんはいつもポジティブに励ましてくれていつも勇気を頂いてます。現役引退お疲れ様!これからが本章の始まりという姿勢に脱帽です。イナバウ、あー! pic.twitter.com/hnuz9NYVOZ
— 柿澤勇人&STAFF (@kakizawa_hayato) November 14, 2014
柿澤勇人さんは4つ上のお兄さんがいらっしゃいます。
お兄さんは一般の方ということですが、なんとお兄さんの嫁さんはプロフィギュアスケーターの村主千香さんなんです!
どうやって知り合ったのかは不明ですが、お兄さんはサラリーマンをされているという情報がありました。
もしかすると、村主千香さんのスポンサー企業に勤めているのかもしれませんね。
現在は2人のお子さんに恵まれて、幸せな家庭を築いているとのことでした!
柿澤勇人さんは甥っ子をとても可愛がっているのだとか。
甥っ子二人目。
生誕。おめでたい。
次男同士、気が合いそうだぜっ。 pic.twitter.com/hdHomaDNpZ— 柿澤勇人&STAFF (@kakizawa_hayato) December 24, 2018
いつか柿澤勇人さんも幸せな家庭を築いていきそうな雰囲気が出ていますね♪
柿澤勇人の祖父が人間国宝で伝統芸能一家!
キース今週乗り切る。
死ぬ直前まで、もがき苦しみ、表現し続けるってホント憧れる。
俺の曽祖父も100歳まで舞台で唄い続け、祖父も癌を患いながら三味線弾いてた。蜷川さんだって。
そういう身近にいた凄い人達を思うと俺なんてまだまだ、だ。 pic.twitter.com/OeHhGXKHLj— 柿澤勇人&STAFF (@kakizawa_hayato) June 12, 2016
だいぶ引っ張りましたが、ご覧の方はお察しのとおり、柿澤勇人さんの祖父さんはなんと「人間国宝」の清元榮三郎(きよもと えいざぶろう)という方です!
祖父の清元榮三郎さんは、1996年に重要無形文化財「清元節三味線」の保持者として認定されており、初めて歌舞伎の立三味線を務め、昭和から平成にかけて活躍されてきた方です。
なんと芸事に関わっている親戚は、全員祖父さんに対して敬語だったとか。
柿澤勇人さんと祖父さんのエピソードを挙げると、芸能の道を志した頃に「役者の道の厳しさ」を強く教えられたそうです。
それはサッカーで日本代表になるより厳しい世界だと…。
その意味を柿澤勇人さんは今となっては分かるとのことでした!
曾祖父も人間国宝
ちなみに曾祖父さんも人間国宝という、とんでもない家系で柿澤勇人さんは育っています。
曾祖父の清元志寿太夫(きよもと しずたゆう)さんにおいては、1956年に清元節の浄瑠璃語り手として重要無形文化財に認定されているんです!
曾祖父さんはとても綺麗で通る声の持ち主で、多くの観衆や芸事関係者までも魅了したそうです。
歌のうまさに、この人何者?と思ったら、なんと、あの清元志津大夫のひ孫❗️高齢になっても衰えない見事な声を聞かせていた人間国宝の血がここに繋がっていたとは。
柿澤勇人、挑戦し続ける役者道 『エール』山藤太郎として「長崎の鐘」を歌唱(リアルサウンド) https://t.co/X20zIbAeg2
— JunJun (@JunJun03941811) October 23, 2020
柿澤勇人さんの歌唱力は曾祖父さんの才能を受け継いでいるのでしょうね!
柿澤勇人の家族構成は?祖父が人間国宝で芸能一家なのかを調査!まとめ
本日、31歳を迎えました。
これまで育て支えてくれた、おふくろ、おやじ、家族、仲間、そして応援してくださる皆様、
本当にありがとうございます。
これからも、心と体を大事に、いい芝居を追求するのみです。
精進して参ります。これからも宜しくお願い致します☺︎
柿澤勇人
— 柿澤勇人&STAFF (@kakizawa_hayato) October 12, 2018
今回、柿澤勇人さんの家族構成について、父親・母親・兄の4人家族であることが分かりましたね!
家族との関係性にホッコリするような点が多い反面、祖父さんと曾祖父さんが人間国宝というとんでもない家庭環境であることも分かりました。
おそらく柿澤勇人さんは、ときには厳しくもあり、そして結束力の高いご家庭で育ってきたのでしょう。
柿澤勇人さんのこれからのさらなる活躍に期待ですね!!