広告 朝倉未来

朝倉未来のジムの場所は?料金や口コミ評判も!

※アフィリエイト広告を利用しています

朝倉未来のジムの場所はどこ?トライフォース赤坂・トライフォース溜池山王について調査

朝倉未来のジムの場所はどこ?

トライフォース赤坂が気になってますね。

憧れの朝倉未来選手と練習をしてみたい方や、トライフォース赤坂で格闘技を1から学びたい方もいらっしゃると思います。

 

そこで今回、朝倉未来選手が所属するジムの場所について、

  • 朝倉未来が所属するトライフォースの場所
  • トライフォース赤坂の料金
  • トライフォース赤坂の口コミ・評判

といった疑問について、補足や関連した内容も含めて詳しく説明していきたいと思います!

 

 

朝倉未来のジムの場所はどこ?

朝倉未来選手が所属しているジムの名前はトライフォース赤坂

当初はスタッフとして働きながらプロ練習をされていたようです。

トライフォース赤坂には「トライフォース溜池山王」とトライフォース赤坂の2ヶ所があります。

 

朝倉未来のジムの場所|トライフォース溜池山王

朝倉未来さんのYouTubeチャンネルで、さまざまな方とスパーリングが行われてきたことで有名な場所。

その場所がトライフォース溜池山王です。

ちなみに昔はこのジムがトライフォース赤坂と呼ばれていました。

Martial artsビル2階にあり、3階はHIITトレーニングを専門的に行っているHIITジム赤坂があります。

 

トライフォース溜池山王の行き方とジムの連絡先

東京メトロ溜池山王駅から徒歩4分なので、駅からすぐに行くことができます。

詳しい所在地や連絡先

東京都港区赤坂2丁目12-17 MartialArtsタワー2階
TEL:03-3505-5388
URL:http://www.martialarts-gym.jp/tf_akasaka/
mail:info@martialarts-gym.jp

 

朝倉未来のジムの場所|トライフォース赤坂

2021年にオープンした「トライフォース赤坂」は、UFCと同じサイズのケージが設置されていることで話題となりました。

このジムがオープンしてから、朝倉未来選手やその他プロ選手はこちらをメインで利用されていると思います。

 

トライフォース赤坂の行き方とジムの連絡先

朝倉未来選手が主に練習をされている場所。

東京メトロ赤坂見附駅から徒歩2分なので、アクセスしやすくていいですね♪

詳しい所在地や連絡先

東京都港区赤坂3丁目10-4 月世界ビル地下1階
TEL:03-6277-6069
URL:http://www.martialarts-gym.jp/tf_akasaka/
mail:info@martialarts-gym.jp

ちなみに、トライフォース溜池山王とトライフォース赤坂までの距離は約850m。

なので、徒歩10分ほどで両ジムともすぐに行けますね♪

 

HIITジム赤坂かトライフォース赤坂で朝倉未来に会うことは可能!?

どちらのジムも体験や見学が可能。

ですが、現在は完全予約制となっておりグループでの体験はできない模様です。

 

おそらく朝倉未来選手にジムで会うことは難しいと考えらえます。

その理由については、

  • トライフォース赤坂にてプロ練の時間帯である8時~10時で練習
  • ジムの空き時間である10時~17時までの間で練習
  • ジムが朝倉未来選手のお目当てでの来館や冷やかしの対策をしている

といったことが考えられます。

 

 

トライフォース赤坂のHPでは、インストラクターとして朝倉未来選手が掲載されています。

なので、トライフォース赤坂に入会すれば、朝倉未来選手から直接レッスンが受けれるのかもしれません。

 

 

トライフォース赤坂の料金や会員制度は?

トライフォース赤坂で格闘技を習いたいという方や、少し興味があるという方は少なくないはず。

そこで、

  • トライフォース赤坂・溜池山王の料金
  • HIITジム赤坂・溜池山王の料金

について調査しました!

 

トライフォース溜池山王の料金

入会金 11,000円
一般会費 17,600円
ビジター1DAY 1,000円

※金額はすべて税込価格

ビジター1DAYとは会員資格がなくても施設を利用することができる制度です。

トライフォース溜池山王はトライフォースネットワーク会員限定となっています。

つまり別支部の会員の方のみが利用できる制度なので、一般の方のビジター利用は不可となっています。

月額会費の他にスポーツ保険の加入が必須となっており、初回に年間保険料1,850円の支払いが必要となります。

 

トライフォース赤坂の料金

入会金 11,000円
レギュラー会費 22,000円
TFエリア会費 27,500円
マスター会員 36,300円
プラチナ会員 55,000円
キッズ柔術会員 8,800円

※金額はすべて税込価格

 

こちらのジムの月会費は、トライフォース溜池山王より4,400円高い設定になっていますね。

トライフォース赤坂での一般会員は16歳以上からとなっており、未成年の方は親権者の同意が必要とのこと。

なので15歳以下の方はレギュラー会員になることができないのですが、キッズ柔術会員なら入会することができます。

 

一般会員以外の4つの会員制度は以下のとおり。

TFエリア会費 トライフォース赤坂、トライフォース溜池山王の利用が可能
マスター会員 トライフォース赤坂・溜池山王に加えてHIITジム赤坂・溜池山王の全施設の利用が可能
プラチナ会員 マスター会員資格に加えて、プライベートロッカー、プロテインサーバー、ウオーターサーバーのサービスが利用できる
キッズ柔術会員 3歳~15歳までの方が参加できる柔術クラス

月額会費の他にスポーツ保険の加入が必須となっており、初回に年間保険料1,850円の支払いが必要となります。

 

HIITジム赤坂の料金

入会金 22,000円
入会事務手数料 11,000円
月4回会員 17,600円
レギュラー会員 24,200円
相互利用 29,700円

※金額はすべて税込価格

トライフォース赤坂・溜池山王の施設内になるHIITトレーニング専門のジム。

理想の肉体を手に入れたいという方に人気のようですね。

HIITジムはスポーツ保険の加入が任意となっていますが、万一の怪我に備えて加入しておいた方が良いかもしれません。

 

トライフォース赤坂のマスター会員がかなりお得!?

トライフォース赤坂のマスター会員になると、トライフォース赤坂・溜池山王の施設の全てが利用可能。

マスター会員は、初回に入会金+月会費2か月分+スポーツ保険料の合計金額85.450円がかかってきます。

なかなかの料金ですよね…。

ですが、全施設利用を通常価格で表した場合を考えるとかなりお得なプランなようです。

[box05 title="通常価格は初回130,550円!"]

  • トライフォースのTFエリア会員・初回料金67,850円
  • HIITジム相互利用会員・初回料金62,700円

[/box05]

つまり、トライフォース赤坂のマスター会員になると、初回が通常より45,100円もお得ということですね♪

なので、トライフォースで格闘技をしたい方で、同時にHIITトレーニングもしたいという方にとってはお得なプランかも!

 

 

トライフォース赤坂の口コミや評判は?

トライフォース赤坂は、プロ在籍の格闘技ジムというとゴリゴリの体育会系のイメージ。

ですが、全くの未経験で社会人の方でも入りやすい格闘技ジムということをモットーにしているようです。

なので「格闘技をやってみたいけどちょっと怖そうで不安…」って方でも気軽に通えそうでいいですね!

このように格闘技に打ち込みたい方には評判の良いジムのようですね。

その反面、「月額料金が高い…」という声も少なくはありませんでした。

 

トライフォース赤坂の場合、初回に入会金と月額利用料2か月分の計55,000円がかかります。

なので決して安くはない金額なので、それなりの覚悟が必要になるかも…。

 

 

 

トライフォース赤坂の朝倉未来選手以外の所属選手・インストラクターは誰?

キックボクシングとブラジリアン柔術を中心に、総合格闘技の練習ができるトライフォース赤坂。

朝倉兄弟を含む総勢10名のインストラクターが在籍してます。

トライフォース赤坂でプロ格闘家として活躍中のインストラクター

  • 朝倉海 (RIZIN)
  • 白川陸斗 (RIZIN)
  • 西谷大成 (DEEP)
  • 近藤大耶 (DEEP)
  • 藤野恵実 (PANCRASE・RIZIN)

ちなみにトライフォースの支部は柔術専門の格闘技練習施設として、赤坂を除いて東京に5ヶ所・横浜・埼玉・京都・大阪・福岡に2ヶ所・ベルギーにあります。

その中でも総合格闘技を学ぶことができるのはトライフォース赤坂だけのようです。

 

 

朝倉未来がジムの経営者でトライフォース赤坂を運営してるって噂は本当?

SNS上で一時期「朝倉未来はジムの経営者!?」という噂がありました。

しかし、朝倉未来選手はトライフォース赤坂の経営者ではなく、所属するプロ格闘家兼インストラクターです。

 

トライフォース赤坂の経営者は堀鉄平

トライフォース赤坂の経営者は堀鉄平さんという方で、弁護士をされています。

堀鉄平さんは26歳で弁護士になり、2009年の33歳の時に弁護士法人Martial Arts設立。

 

この弁護士事務所は、トライフォース溜池山王と同じマーシャルアーツビルにあります。

堀鉄平さんは過去にアウトサイダーで活躍し、現在は引退されていますが度々トライフォース赤坂の練習に参加されているようです。

朝倉兄弟が上京するキッカケを作ったのが堀鉄平さん。

現在は朝倉兄弟のセコンドもされていることから、本当に格闘技を愛していることが分かりますね♪

 

 

朝倉未来のジムの場所は?トライフォース赤坂の料金や口コミ評判も! まとめ

今回、朝倉未来選手のジムの場所について、

  • トライフォース赤坂の場所
  • トライフォース赤坂の料金
  • トライフォース赤坂の口コミ・評判

をまとめました。

トライフォース赤坂に興味がある方は、一度見学や体験をされてみてはいかがでしょうか?

もしかしたら格闘技の才能が目覚めるかも…!

-朝倉未来