プロ総合格闘家でRIZINで活躍、そして実業家としても注目を集める朝倉未来さん。
現在の朝倉未来さんからは想像できないですが、少年時代に地元で有名なヤンキー(不良)だったそうですね!
特に少年院に入っていたという話は有名です。
そこでこの記事では、
- 朝倉未来が少年院に入った理由
- ヤンキー時代はどんな感じだった?
- 格闘家の道に進んだ理由とは?
といった内容についてまとめましたので、最後までご覧くださいませ!
朝倉未来が少年院に入った理由とは|前科はどれくらい?
朝倉未来「海はヤンキーでもなんでもなかった」
我々一般市民「いやいや充分怖いです…」 pic.twitter.com/KPS9CDzt9A
— 芦澤アッキ (@nakabatak1rizin) January 26, 2020
朝倉未来さんは17歳の頃に地元の暴走族に所属。
無免許でバイクを乗っていたということが理由で逮捕されています。
そして、これまでの数々のケンカの余罪がバレてしまったことで鑑別所に1ヶ月間入ることに。

鑑別所では、元YouTubeチャンネルメンバーの岡康平さんと手紙のやりとりをしていたとのこと!
岡康平さんはこの時の手紙を今も大事に取っているそうです。
反省を示せば保護観察処分で済むところ。
ですが、裁判で反省の色を示さなかったために未来選手は少年院行くことになりました。
そこでキレイ事を言って逃げたら自分の過去を否定しているような気がして。
裁判の時隣に親がいたけど反省している色は出さずにね。もう少年院行ってくるわって。

昔からしっかりとした自分の考えを持つ、硬派なヤンキーだったようですね!
少年院はどこで何年入ってた?
その後、朝倉未来さんは瀬戸少年院という少年院に収監されます。
なんとその期間は、1年4ヶ月もの間収監されることになります。
瀬戸少年院とは?
愛知県 瀬戸市「瀬戸少年院」敷地内の官舎で大麻栽培 元法務教官専門官の中川裕介(31)再逮捕「よりによってそんなところで…」https://t.co/OYPrheFzSp pic.twitter.com/0lUiRx7nDa
— 遊戯王マスターデュエル攻略まとめ速報@フォロバ100% (@yugioh_ch_) August 12, 2020

愛知県瀬戸市に所在し、長期間入ることになった少年のみを対応している少年院。
国内で3番目に設立された古い少年院でもあります。
収容定員は約170名で少年院生活は階級制となっており2級下からはじまります。
行動訓練や教育・職業訓練などを経て1級上になると退院が近くなるという仕組みになっています。
朝倉未来さんが語られた少年院での生活は私語厳禁。
『笑ってはいけない』というルールがあったそう…。
それに対し、朝倉未来選手は同じ寮生に2度笑かされたことで、『単独室』という時計のない小さな部屋に2回も入っています。
まさにガキ使の『リアル笑ってはいけない』といった感じですね。

当時のエピソードとして、食事・トイレ・睡眠以外の時間はずっと座禅。
独房明けは足の筋肉がかなり落ち、単独室から出た日は歩くだけで筋肉痛になったそうです。
朝倉海と母親がよく面会に来ていた
毎月母親が未来選手と面会する為に、豊橋から1~2時間かけて瀬戸少年院まで来ていました。

最低でも16回は面会に来られてたんですね…
時には弟である朝倉海さんも来ていたようです。
面会時間30分の為に毎月欠かさず来てくれる母。
そんな家族に対し、朝倉未来さんは「なんか悪いな…」と思うようになります。
自由を求めて暴れまわってたつもりが、実際は大切な人達を悲しませていたことに気づいた。

特に朝倉海さんは不良ではなかったのに、訳の分からないトラブルに巻き込まれて大変だったそうです。
地元から最強のヤンキーである朝倉未来さんがいなくなったことで、なんと朝倉海さんが標的に…。

兄の帰りを切実に待ちわびていたそうです。
格闘技に興味を持ちはじめたキッカケ
朝倉未来さんは、よく少年院の窓から外を眺めながら友達のことを考えていたそうです。
そんなある日、面会に来た母親から『岡くんがアウトサイダーに出る』という話を聞きます。
その時は『アウトサイダー』について全く知らなかった朝倉未来さん。
全国のケンカ自慢が出る格闘技大会と聞き、そこで「俺もめっちゃ出たい!!」と思った。

朝倉未来さんが後に格闘家への道へと進むキッカケに。
朝倉未来のヤンキー時代は喧嘩で無双していた!
朝倉未来先生
暗い公園で喧嘩をしている時はただの自己満だった。
見ている人も2、3人で。でも光輝くリングで勝った時は沢山の人から大歓声を浴び、ケンカでは味わえない達成感を覚えた。
特に母親が涙を流して喜んでくれたのが嬉しかった。
Youtubeで紹介します!https://t.co/pFogavVzbW pic.twitter.com/gkh4v3V9ma
— 朝倉未来の大ファン (@mma_bigfan) May 5, 2020
朝倉未来さんは小学校でケンカを覚え、中学時代からは年上の先輩方を相手にケンカを繰り返す日々。
地元の先輩も恐れる存在だったようです。
中学3年の時には、1つ上の先輩達(岡康平さんら)が朝倉未来を呼び出しケンカに発展しますが、その時は決着が付かなかった模様。
ちなみに当時の状況は朝倉未来チャンネルでも語られています。
中学時代は偉そうで先輩に嫌われていた
中学時代の朝倉未来選手はというと、同級生にあまり仲の良い友達がいなく1人でいるようなタイプだったようです。
当時から考え方が少し大人びていたかもしれませんね。
中学校では先輩に対して全く敬語を使わなかったことから、不良の先輩たちから相当嫌われていたそう…。
小学生の時はみんなタメ口で仲良かったのに、中学に上がった途端になんでそんなに偉そうなのって逆に思ってた。

そんな生意気な朝倉未来さんに対し、中学2年の時に岡先輩が10人ほど引き連れて未来選手がいる教室へ。
トイレに連れていき朝倉未来さんに謝らそうとしたそうですが、全く謝らないうえに全員相手してやると言ったこと先輩達を圧倒したそうです。
その後、中学時代の先輩と遊ぶようになった朝倉未来さん。
YouTubeチャンネルメンバーでおなじみの吉田たくやさんや、元メンバーの岡康平さんなどです。
そして16歳になった高校1年の時。
とある連中から3対3のケンカの申し出があり、仲間を連れて現場に向かうと50人が待ち受けていました。
これがいわゆる伝説の『50対2のケンカ』ですね!
50対2の喧嘩で敗北しリベンジを計るために暴走族に入隊
ケンカ無敗の連勝街道を突っ走っていた朝倉未来さん。
暴走族に誘われたことを拒否したことがキッカケで、暴走族から呼び出されることに。
当初3対3でのケンカの約束。
保険の為に10人ほどを引き連れて現場に向かうと、そこには50人ほどいるというとんでもない状況に。
あまりの人数に怯えた仲間が逃げてしまい、最終的に朝倉未来さんと吉田たくやさんとで戦う羽目になったそうです。
朝倉未来さんは死ぬ気で戦いましたが、案の定袋叩きにされてしまい相当な怪我を負うことになりました。
この事件をキッカケに、朝倉未来さんは「絶対にやりかえしてやろう」と強く思ったそうです。
『暴走族の奴に1対1で戦うにはどうしたらいいのか』と考えて、違う暴走族に入ってタイマンで復讐をした。

この復讐劇が相手側にとって気味が悪く、恐れられるようになり、相手から「もうやめよう…」といってきたらしいです。

にっけん君は当時、朝倉未来さんと喧嘩しようとしていたとか!
喧嘩で無双し路上の伝説に
生意気な朝倉未来さんを押さえつけようと、先輩たちがケンカをしかけるも未来選手がどんどん倒したそうです。
他校のヤンキーからも目を付けられて、ケンカを繰り返す毎日。
命を懸けてるスリルがたまらなくて、ケンカの楽しさをしっちゃったからな

1対1では負けることなく、このエピソードから「路上の伝説」という異名が付けられたということですね!
朝倉未来は何故強かったの?
朝倉未来さんは実は格闘エリート。

- 極真空手を習っており全国2位になるほどの実力者だった
- 相撲も習っていた
- 小学校から帰宅後に父から厳しいトレーニングをさせられていた
ということから、普通の不良とは戦闘力が全然違うことが挙げられます。
そして身体能力が高くスポーツ万能で、小学校の時は女子にモテモテだったとか…。
朝倉未来は少年院出所に格闘技の道へ
朝倉未来選手、KO勝利おめでとう!
こんな素晴らしい選手と一緒にプロジェクトができていることを誇りに思います。
そして、皇治選手には物凄く勇気を貰いました。格好良かった。
やっぱ格闘技って最高だね!
朝倉未来一年チャレンジを通じて、僕なりに格闘技界を応援していきたいと思います。 pic.twitter.com/8tHLyUfhOO— 三崎優太(Yuta Misaki) 青汁王子 (@misakism13) December 31, 2020
アウトサイダーに出場することを目標に、仕事の合間を縫って『禅道会豊橋道場』で本格的に格闘技の練習をはじめました。
アウトサイダーに出場をしてからは、連戦連勝を積み重ねていき2階級でチャンピオンに。
その後、韓国のROAD FC・DEEPのプロのリングに上がります。
現在では日本最大の格闘技団体『RIZIN』の看板選手ですよね!
地元で有名なヤンキーから日本を代表する総合格闘家に…。
これは1本の映画になってもおかしくない人生ですよね!
実際に映画化の可能性について触れている動画があったので、もしかすると今後ありえるかも!
朝倉未来選手の実力は?
冷静沈着でしっかりと距離を保ちながら、戦略的に隙を狙って戦うカウンター主体のストライカー。
戦略家としても光っています。
朝倉未来、リベンジ成功‼️🔥🔥🔥
3-0で朝倉未来の判定勝利‼️🔥🔥🔥#RIZIN33 pic.twitter.com/DBHemu4hEr— The・Falcon (@Falcon_0918) December 31, 2021
少年時代に空手と相撲に取り組んでいたことから、体幹がしっかりとしていてテイクダウンをほとんど許すことがありません。
ちなみに朝倉未来さんが得意とするカウンターは、ジ・アウトサイダー創設者の前田日明さん仕込みとのこと。
しかし、2021年に行われたクレベル・コイケ戦で初の失神KOで敗北…。
現在はフィジカル面を見直し、ファイトスタイルをストライカーからオールラウンダーへとなりつつあります。
2023年は引退する可能性が出てきている朝倉未来さん。
リング上で死んでもいい

と語られていることから、勝利への執念と覚悟をすごく感じますね!
今では孤立した少年に夢を与える存在に!
改めて見返したRIZIN
夢って叶うんだな
叶えた朝倉未来
肯定する朝倉未来
カッコいいなー#RIZIN#朝倉未来#叶うと思います#スラムダンク #魚住純 pic.twitter.com/3RuhKI5i7b— こん平🤭 全日本プロレス🗾、バスケ🏀好きな中年 (@KONPEI_ajpw) January 8, 2020
最近ではRIZINの企画で少年院に尋問されている動画が話題となりました。
なりたい自分に実際になった朝倉未来選手は、少年達の夢を呼び戻して「叶うと思います」と語りかけてたところが印象的でした。
未来選手は少年院にいた時に格闘家になると周囲に宣言したけど、大勢にに「ムリだ」と言われ続けたことに負けず自分の信念を貫き通したことで夢を掴んでいます。
そんなまっすぐな気持ちを少年に伝えることで、少なからず良い影響を少年たちに与えたことに間違いありません。
朝倉未来が少年院に入った理由!場所はどこで何年入ってた? まとめ
いかがだったでしょうか!
今回は朝倉未来選手の少年院時代にまつわるエピソードをまとめました。
今後は本やアパレル販売の展開もされていくようなので、ますます目が離せませんね。
おそらく今後に朝倉未来選手の半生を元に描いたドラマ、もしくは映画化がされてもおかしくはないです!
2020年も朝倉未来選手、そして弟の海選手に注目していきましょう!
それでは!!