SnowMan

SnowManダンス上手い順ランキング!一番上手いのは誰?

2023年最新!SnowManダンスが上手い順ランキング

今最も勢いのあると言っても過言ではないジャニーズの9人組アイドルグループSnowMan

2023年4月に主演と演出を務める滝沢歌舞伎ZERO FAINAL」も発表されました!

 

デビュー組の中でもダンススキルが高いと評判のSnowManですが、メンバーの中で一番ダンスのレベルが高いのは誰なのか、気になる人も多いのではないでしょうか?

今回は、SNSでのファンの声や各メンバーのダンス歴など、2022年の最新情報を元に、SnowManダンスが上手い順ランキングをまとめてみました。

【SnowMan】歌が上手い順ランキングはこちら!

 

 

SnowManダンス上手い順ランキング!一番ダンスが上手いのは誰?

【第9位】阿部亮平

阿部亮平さんは、上智大学大学院理工学部を卒業している高学歴の持ち主で、難関資格の気象予報士の資格を取るほどの秀才。

クイズ番組などでも大活躍しています。

メンバーやファンからは「あべちゃん」と呼ばれ、あざとかわいいキャラとして、ファンから人気です。

SnowMan阿部亮平の詳しいプロフィールはこちら!

 

阿部亮平のダンスレベルに対するSNSの声

 

CDに収録されているMVのマルチアングルでは、毎回あざとさ満点のダンスや仕掛けがあって、ファンの間ではおなじみとなっています♪

 

阿部亮平のダンス歴と評価されている点

 

阿部亮平さんは小学2年生からダンスを習い始めたそう。

それがきっかけでジャニーズに入所したこともあり、ダンス歴もとても長いです。

SnowManメンバーの深澤辰哉さんと同期で、ジャニーズとして下積み歴が長いメンバーの1人でもあります。

 

彼のダンスの特徴といえば、アイドルらしい弾むようなダンスや、小首を傾げるカワイイ仕草。

特にジャンプや足を蹴り上げる振りでは、他のメンバーの誰よりも、高く思いっきりパフォーマンスしています。アクロバットもしっかりこなしていて、身体能力が高いことがよく分かります。

 

ネット上ではダンスの上手さよりも、ご本人のキャラや見せ方が目立っていたため第9位としました。

ダンスの技術以上もさることながら、自分を魅力的に見せるセルフプロデュース力の高さは、さすが頭脳派のあべちゃんといったところでしょう♪

 

【第8位】深澤辰哉

 

SnowManの中でも最年長メンバーの深澤辰哉さん。

ご本人曰く「ダンスはあまり得意ではない」そうですが、彼のダンスは決してレベルが低いわけではありません!

振りを覚える早さは、SnowManメンバー内でもピカイチなんだそうですよ。

SnowMan深澤辰哉の詳しいプロフィールはこちら!

 

深澤辰哉のダンスレベルに対するSNSの声

 

立ち位置的にSnowManの中でも端や後のほうで踊ることも多いのですが、お手本のような綺麗さときっちりしたダンスしている姿が見られるとの意見も多数。

高校生の時には、学校のダンス部にも入っていたそうですよ。

 

深澤辰哉のダンス歴と評価されている点

 

深澤さん本人は「ダンスは苦手」と言いつつも、激しいアクロバットも難なくこなす運動神経のよさもあり、実力は相当のもの。

そしてメンバー中でも振り付けをあっという間にマスターしてしまうことでも知られています。

 

彼のダンスはアレンジなどをすることが少ないので、控えめに見えるかもしれませんが、お手本のようなきれいなダンスが見られます。

しかし、振付本来のイメージを大切にするところには、深澤辰哉さんらしい誠実さを感じますね!

 

 

2021年のライブで披露されたアルバム曲の「Infighter」のダンスでは、深澤辰哉さんがセンターのダンスが見られますので一見の価値あり♪

良くも悪くもクセがないことや、ご本人の苦手意識があるとのエピソードから、ダンスランキングは第8位となりました。

 

 

【第7位】目黒蓮

第7位は、「めめ」こと目黒蓮さん。

185センチの長身とスタイルで滲み出る男らしさや、きれいな甘い歌声も魅力的な目黒蓮さん。

モデルや俳優としての活躍も目覚ましく、SnowManの中で知名度や人気はNO.1でしょう♪

SnowMan目黒蓮の詳しいプロフィールはこちら!

 

目黒蓮のダンスレベルに対するSNSの声

 

SnowManの中でも抜群のルックスが魅力的な目黒蓮さん。

 

ダンス専門批評動画などでは、

  • 音の取り方や身長の高さからくる手足のバタ付きなどがない
  • 非常にきれいで繊細に踊れている

など、高評価な意見が多く見受けられる印象です。

 

ダンススキルの高いメンバー内にいるからこそ、目黒蓮さんのダンス力が埋もれてしまっている印象が拭えません。

 

目黒蓮のダンス歴と評価されている点

 

目黒蓮さんのダンスの魅力は、流れるような滑らかさにあります。

細かな部分まで丁寧に確認しているからこそ、ダンス全体の美しさが際立っているんですね!

 

ダンスはジャニーズに入所するまで未経験だったとのこと。

2010年入所のため、他メンバーに比べるとダンス歴はだいぶ浅めです。

 

幼い頃からダンス経験のあるメンバーが多いSnowManの中にいながら、彼らと同じステージに立っても引けを取らない目黒蓮さんのダンス。

SnowManに後から加入したメンバーの目黒蓮さん。

SnowManとしてパフォーマンスをするにあたり、きっと並大抵ではない努力を重ねてきたことが容易に想像できますね。

 

2022年の冬ドラマ「sirent」への出演も大きな話題となった目黒さん。

ドラマを通して彼を知った人の中には、Snow Manとして活躍している姿に驚きを隠せないと言った声も多数見受けられました。

 

アイドル業に加えて俳優やモデルなどの分野でも忙しいながら、Snow Manでは高難度のダンスをしっかりこなしている目黒さんのパフォーマンスは今後も注目です♪

 

 

【第6位】宮舘涼太

 

ファンからは「館様」と呼ばれ、エレガントで気品あふれる王子様キャラとして浸透している宮舘涼太さん。

2023年新春歌舞伎では、市川團十郎襲名記念公演「SANEMORI」に参加するなど、歌舞伎分野でも大活躍しています。

同じSnowManメンバーの渡辺翔太さんとは幼馴染で、幼稚園のクラスゆり組」コンビとして愛されています。

SnowMan宮館涼太の詳しいプロフィールはこちら!

 

宮舘涼太のダンスレベルに対するSNSの声

 

宮舘さんのダンスは、柔らかさも兼ね備えながらキレのあるダンスには定評があります。

 

宮舘涼太のダンス歴と評価されている点

 

宮舘涼太さんの普段から感じる、大人で色気のある雰囲気は、ダンスにも活きているようです。

決してリズムを崩すことなく、優雅で指先まで意識された丁寧なダンスにファンもメロメロにさせています。

 

幼馴染の渡辺翔太さんと共に幼稚園の頃からダンスを始めているので、ダンス歴はダントツトップ。

ゆり組のお二人のダンスにも注目ですね!

 

 

【第5位】渡辺翔太

 

渡辺翔太さんは、SnowManのメインボーカルを務めています。

SnowManの楽曲は渡辺翔太さんの美声なくしては語れません!

7:3で歌が得意と言っていますが、美声を保ちながら行うパフォーマンスは素敵!の一言です♪

 

渡辺翔太のダンスレベルに対するSNSの声

 

メインボーカルとしてSnowManを牽引しながら、ダンスもしっかり踊る渡辺翔太さんの魅力には素晴らしいものがありますね♪

 

渡辺翔太のダンス歴と評価されている点

 

渡辺翔太さんは、メンバーの宮舘涼太さんとは先述の通り、幼稚園の頃からの幼馴染で、産まれた病院も一緒。

幼稚園の頃から宮舘涼太さんと一緒にダンスを習っているため、ダンス歴の長さも同じです。

 

通っていたダンススクールは、有名なライジングスタジオ(旧スターライトスタジオ)ということで、ダンスの基礎はきちんとしているのでしょう。

ジャニーズ入所前には、ダンス&ボーカルグループLeadのバックダンサーを経験。

アイドル以上のダンススキルがあることが分かります。

 

メインボーカルとして歌声で魅せながら、これだけ高いパフォーマンスができるのは、実力派の彼だからこそできることでしょう♪

 

 

【第4位】 向井康二

 

2019年に関西ジャニーズJr.からSnowManに加入した向井康二さん。

2006年にジャニー喜多川さんから直接スカウトされたことがきっかけでジャニーズに入所しました。

SnowMan向井康二の詳しいプロフィールはこちら!

 

向井康二のダンスレベルに対するSNSの声

 

ダンスの振りを覚えるのがSnowManメンバーの中でも一番遅いとのこと。

ですが、「最近覚えるのも早くなってきた気もする(公式ブログより)」という向井さん。

関西Jr.時代にはセンターを任されていたので、元々のダンス力は高めなのではないでしょうか。

 

向井康二のダンス歴と評価されている点

 

向井康二さんのダンス歴は、2006年のジャニーズ入所時から。

ダンス歴の長いメンバーが多いSnowManの中では、比較的短めになります。

 

彼のダンスの特徴は、安定感のある下半身。体幹がブレないダンスが魅力的となっています。

幼い頃から通っていたムエタイ教室で鍛えられた、強いフィジカルがダンスのも活かされているのではないでしょうか。

 

SnowMan唯一の関西人なので、メディア出演などで見せるユーモアたっぷりでノリのよいキャラが目立ちますよね。

ダンスでは美しい骨格を活かして、プロのアイドルのダンスを見せてくれます。

 

歌、ダンスともに表現力が進化し続けている向井康二さん。

SnowManの中でも今後目立つ存在となりそうですね!

 

 

【第3位】岩本照

 

第3位はSnowManのリーダー、岩本照さん。

TBSのテレビ番組「SASUKE」にジャニーズ代表として、2017年から連続して出場し、男性向け健康雑誌「Tarzan」では、連載を持つほど筋トレ好き。

バッキバキの肉体の持ち主としても有名です。

SnowMan岩本照の詳しいプロフィールはこちら!

 

岩本照のダンスレベルに対するSNSの声

 

Snow Manの楽曲の中でも、岩本さんの振り付けはファンだけでなくプロからも絶賛されることも多く、Snow Manのダンスの要といっても過言ではありません!

 

岩本照のダンス歴と評価されている点

マイケル・ジャクソンに憧れて6歳からダンスを始めた岩本照さん。

小学3年生の時には、既に大人と一緒にレッスンを受けていたそうです。

 

パフォーマンスをするだけでなく、振り付けでもしっかり魅せてくれる岩本照さん。

ダンサーとしても振付師としても、まさに一流と言えるのではないでしょうか。

 

岩本照さんは、SnowManがJr.の頃から多くの楽曲で振り付けを行なっています。

<岩本さんによる振り付け曲の一覧>

・ZIG ZAG LOVE
・Acrobatic
・VI Guys Snow Man
・Vanishing Over
・Snow Dream
・Party!Party!Party!
・終わらないMemories
・Cry Out
・Crazy F-R-E-S-H Beat
・Snow World
・君の彼氏になりたい。
・Big Bang Sweet
・Yum Yum Yum~SpicyGirl
・EVOLUTION
・Sugar
・infighter
・Wildfire(ジャニーズJr. IMPACTORS)
・ADDICTED TO LOVE(岩本・佐久間・ラウールのユニット曲)
・REFRESH
・JUICY

 

「玄人好みのダンス」「なぜかクセになるダンス」として、岩本照さんが生み出す振り付けには、釘付けになってしまう人も多いです。

 

 

ファンならおなじみの「Crazy F-R-E-S-H Beat」は、プロからの評価も高く、ダンサー・振付家のTAKAHIROさんもテレビ番組で大絶賛していました♪

 

ダンスのフォーメーションや構成を考える時にシルバニアファミリーを使ったり、大の甘党でもあるなど、かわいい一面もある岩本照さん。

ハイレベルなアクロバットやダンスパフォーマンスは、SnowManを率いるリーダー・岩本照さんによって作り出されているのですね♪

 

 

【第2位】ラウール

 

最年少メンバーのラウールさん。

まだまだ若く伸び盛りのラウールさんですが、ダンスの実力はJr.の頃から一目置かれていた存在として知られています♪

SnowManラウールの詳しいプロフィールはこちら!

 

ラウールのダンスレベルに対するSNSの声

 

世界大会での優勝経験を持っているダンス技術の余裕からか、感覚で楽しみながら魅せるダンスが、ラウールさんのダンスの素晴らしさのようです♪

 

ラウールのダンス歴と評価されている点

 

ラウールさんは小学3年生の頃からヒップホップダンスを始めたそう。

若さもダントツなため、そのダンス歴は短いですが、過去にはアメリカのキッズダンス世界大会において2年連続準優勝経験があります。

 

幼少の頃から抜群のセンスで踊るラウールさんのダンスの実力は、まさに折り紙つきと言えるでしょう。

現在の身長は190センチもあり、SnowMan加入時から成長も著しく、グループ内トップの高身長。

その長い手足を武器に、ステージ上でもラウールさんにしかできない華やかな雰囲気を発揮しています。

 

トップクラスのダンススキルと、生まれ持ったスタイルのよさは、ダンス業界からも一目置かれている存在でしょう。

これからもますます魅力的になるラウールさんから、目が離せません♪

 

 

【第1位】佐久間大介

 

ランキング第1位は、「さっくん」こと佐久間さん。

球技や運動は大の苦手と言う佐久間大介さんですが、ダンス能力は誰よりも優れていて、見るたびに素晴らしいパフォーマンスを繰り広げます。

普段見せる、元気で明るいアニメオタクの彼からは想像できないほど、ダンスは佐久間大介さんの最大の魅力なんです♪

SnowMan佐久間大介の詳しいプロフィールはこちら!

 

佐久間大介のダンスレベルに対するSNSの声

 

先輩からも評価の高いダンススキルで、そのパフォーマンスに圧倒されてしまう人が続出。

佐久間大介さんのダンスの魅力が素晴らしいことが分かります♪

 

佐久間大介のダンス歴と評価されている点

 

佐久間大介さんのダンスの特徴は、なんといっても高い表現力としなやかさです。

ファンの間では、彼のダンスが魅力的すぎるあまり「他担狩りの佐久間」とも呼ばれているそう。

小学2年生のときにヒップホップからダンスを始め、ブレイクダンス、ジャズなどの多彩なダンスを学び、クラシックバレエまで習っていたんだそう。

 

 

佐久間大介さんの身長は168cmと、高身長グループとして知られるSnowManの中では、決して背が高いわけではない佐久間さん。

しかし、パフォーマンス中の彼は全くそれを感じさせません!

バレエで鍛えられた柔軟さがなせる可動域の大きさ、ダイナミックな動きが彼の存在感を強くしているのでしょう。

 

ダンス歴が長いメンバーが多いSnowManの中でも、圧倒的なダンスパフォーマンスを魅せてくれる佐久間大介さん。

彼のダンスは、自身にしかできない奇跡の表現といってもいいですね!

 

 

SnowManアクロバット上手い順ランキング!

長い下積み時代やバック経験が豊富なSnow Man。

ダンスがうまいだけでなく、アクロバットもとても魅力的グループでもあります!

今回は、アクロバットの技の難易度や持ち数などを参考に、アクロバットランキングを作成してみました!

1位 岩本照

2位 佐久間大介

3位 宮舘涼太

4位 深澤辰哉

5位 阿部亮平

6位 渡辺翔太

7位 目黒蓮

8位 向井康二

9位 ラウール


Snow Manの初期メンバーでもある上位6人と目黒蓮さんは、

Snow Man内でバク転ができるメンバーです。

 

また、目黒さんを除く上位のSnow Man初期メンバー6人は、

  • 「バク宙」「男側宙」「台上ヘッドスプリング」「ゲイナー」「「ルーザーウェブスター」
  • 「ジャックナイフ」「壁宙」「台宙」「マカコ」「X-Out」
  • 「パームフリップ」「ハンドスプリング」「エアリアル」「ドルフィン」「トルネードキック」
  • 「バタフライツイスト」「ヘッドスプリング」

などなど、それぞれにいろいろなアクロバット技を持っています。

 

ダンスだけでなく、アクロバットも武器にしてきた初期メンバー6人のアクロバット技術は、ジャニーズ内でもトップクラス!

中でも岩本さん・佐久間さん・宮舘さんはできる技も多く、アクロバットを歌番組やライブでも披露しています。

初期メンバーのアクロバットスキルの高さに驚きですね。

 

目黒蓮さんに関しては、2022年に行なわれた「Snow Man LIVE TOUR 2022 Labo.」にてバク転を披露。

毎公演ではないですが、久しぶりにしていたとのことで話題にもなっていました♪

 

向井康二さんは、関西jr.時代にバク転はできていたようなのですが、

今は恐怖心からできなくなっているそうです。

 

ラウールさんに関しては、バク転などを含めてアクロバットはSnow Manの加入前から特にしていないようなので、できないようです。

 

 

【SnowManダンス上手い順】一番ダンスが上手いのは誰?まとめ

いかがでしたか?

今回、最新情報を元に作成したSnowManダンスが上手い順ランキングはこちらです!

第1位 佐久間大介
第2位 ラウール
第3位 岩本照
第4位 向井康二
第5位 渡辺翔太
第6位 宮舘涼太
第7位 目黒蓮
第8位 深澤辰哉
第9位 阿部亮平

デビュー後も、今までにない楽曲に合わせたダンスやアクロバットを魅せてくれるSnowMan。今後、彼らのパフォーマンスが非常に楽しみですね!

SnowManのダンスパフォーマンスに関する最新情報については、今後もこちらの記事で更新したいと思います!

最後までご覧いただきありがとうございました。

-SnowMan