この記事ではUFCバンダム級の人気選手、歴代人気選手についてランキング形式でご紹介しています。
「UFCに興味があるけど、どっから入ればいいのか分からない…」
そんな方の悩みを解消できるように、
- UFC各階級の人気選手ランキング(詳しい選手情報もチェックできます)
- UFCバンダム級の各人気選手の試合動画
- 歴代UFCの人気選手ランキング
をまとめましたので、この機会にUFCの面白さを少し味わってみましょう!
UFCバンタム級人気選手ランキングTOP10
UFCには8階級あり、その中の一つがバンダム級になります。
さっそく現バンダム級の人気選手TOP10をみていきましょう。
1位 ショーン・オマリー Sean O'Malley【バンダム級1位】
この投稿をInstagramで見る
生年月日 | 1994年10月24日(28歳) | |
国籍 | アメリカ, モンタナ州ヘレナ | |
身長 | 180.3 cm | |
スタンス | スイッチ | |
リーチ | 182.9 cm | |
バックボーン | キックボクシング | |
戦績 | 18戦16勝1敗1無効試合 | |
フィニッシュ率 | 75% | |
経歴 | Wikipedia | UFC JAPAN |
2位 ピョートル・ヤン Petr Yan【バンダム級2位】
この投稿をInstagramで見る
生年月日 | 1993年2月11日(29歳) | |
国籍 | ロシア | |
身長 | 170.2 cm | |
スタンス | スイッチ | |
リーチ | 170.2 cm | |
バックボーン | テコンドー、ボクシング | |
戦績 | 20戦16勝4敗 | |
フィニッシュ率 | 50% | |
経歴 | Wikipedia | UFC JAPAN |
3位 ウマル・ヌルマゴメドフ Umar Nurmagomedov【バンダム級11位】
この投稿をInstagramで見る
生年月日 | 1996年1月3日(27歳) | |
国籍 | ロシア, キジリュルト | |
身長 | 172.7 cm | |
スタンス | オーソドックス | |
リーチ | 175.3 cm | |
バックボーン | フリースタイルレスリング、ムエタイ | |
戦績 | 16戦16勝 | |
フィニッシュ率 | 56% | |
経歴 | Wikipedia | UFC JAPAN |
4位 ドミニク・クルーズ Dominick Cruz【バンダム級7位】
この投稿をInstagramで見る
生年月日 | 1985年3月9日(37歳) | |
国籍 | アメリカ, カリフォルニア州サンディエゴ | |
身長 | 172.7 cm | |
スタンス | オーソドックス | |
リーチ | 172.7 cm | |
バックボーン | レスリング | |
戦績 | 28戦24勝4敗 | |
フィニッシュ率 | 33% | |
経歴 | Wikipedia | UFC JAPAN |
5位 マルロン・ヴェラ Marlon Vera【バンダム級4位】
この投稿をInstagramで見る
生年月日 | 1992年12月2日(30歳) | |
国籍 | エクアドル, チョネ | |
身長 | 172.7 cm | |
スタンス | スイッチ | |
リーチ | 179.1 cm | |
バックボーン | ブラジリアン柔術 | |
戦績 | 28戦20勝7敗1引き分け | |
フィニッシュ率 | 80% | |
経歴 | Wikipedia | UFC JAPAN |
6位 アルジャメイン・スターリング Aljamain Sterling【バンダム級チャンピオン】
この投稿をInstagramで見る
生年月日 | 1989年7月31日(33歳) | |
国籍 | アメリカ, ニューヨーク州ユニオンデール | |
身長 | 170.2 cm | |
スタンス | オーソドックス | |
リーチ | 180.3 cm | |
バックボーン | レスリング | |
戦績 | 25戦22勝3敗 | |
フィニッシュ率 | 50% | |
経歴 | Wikipedia | UFC JAPAN |
7位 カブ・スワンソン Cub Swanson
この投稿をInstagramで見る
生年月日 | 1983年11月2日(39歳) | |
国籍 | アメリカ・パームスプリングス | |
身長 | 170cm | |
スタンス | オーソドックス | |
リーチ | 178cm | |
バックボーン | ボクシング・ブラジリアン柔術 | |
戦績 | 41戦28勝13敗 | |
フィニッシュ率 | 61% | |
経歴 | Wikipedia | UFC JAPAN |
8位 コーリー・サンドヘイゲン Cory Sandhagen【バンダム級5位】
この投稿をInstagramで見る
生年月日 | 1992年4月20日(30歳) | |
国籍 | アメリカ, コロラド州オーロラ | |
身長 | 180.3 cm | |
スタンス | スイッチ | |
リーチ | 177.8 cm | |
バックボーン | キックボクシング | |
戦績 | 19戦15勝4敗 | |
フィニッシュ率 | 67% | |
経歴 | Wikipedia | UFC JAPAN |
9位 メラブ・ドバリシビリ Merab Dvalishvili【バンダム級3位】
この投稿をInstagramで見る
生年月日 | 1991年1月10日(32歳) | |
国籍 | グルジア共和国, トビリシ | |
身長 | 167.6 cm | |
スタンス | オーソドックス | |
リーチ | 172.7 cm | |
バックボーン | フリボリ、サンボ、柔道 | |
戦績 | 19戦15勝4敗 | |
フィニッシュ率 | 27% | |
経歴 | Wikipedia | UFC JAPAN |
10位 サイード・ヌルマゴメドフ Said Nurmagomedov【バンダム級14位】
この投稿をInstagramで見る
生年月日 | 1992年4月5日(30歳) | |
国籍 | ロシア, マハチカラ | |
身長 | 172.7 cm | |
スタンス | オーソドックス | |
リーチ | 177.8 cm | |
バックボーン | 格闘技 | |
戦績 | 19戦17勝2敗 | |
フィニッシュ率 | 53% | |
経歴 | Wikipedia | UFC JAPAN |
【2023年最新】歴代UFCバンタム級人気選手は?
順位 | 選手名 | 生年月日 | UFC戦績 | 獲得タイトル | 現在 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | コーディ・ガーブラント | 1991年7月7日(31歳) | 29戦17勝5敗 | 第5代王者 | フライ級転向 |
2位 | ピョートル・ヤン | 1993年2月11日(29歳) | 20戦16勝4敗 | 第8代王者 | 現役 |
3位 | TJ・ディラショー | 1986年2月7日(36歳) | 22戦17勝5敗 | 第3・6代王者 | 2022年12月に引退 |
4位 | ドミニク・クルーズ | 1985年3月9日(37歳) | 28戦24勝4敗 | 初代・4・5代王者 | 現役 |
5位 | デメトリアス・ジョンソン | 1986年8月13日(36歳) | 36戦31勝4敗1引き分け | 初代・6代王者(フライ級) | フライ級転向 |
6位 | ユライア・フェイバー | 1979年5月14日(43歳) | 45戦36勝11敗 | 第2代王者(フェザー級)UFC殿堂入り | 2019年に引退 |
7位 | ヘンリー・セフード | 1987年2月9日(35歳) | 18戦16勝2敗 | 第7代王者、第2代王者(フェザー級) | 2020年5月に引退 |
8位 | アルジャメイン・スターリング | 1989年7月31日(33歳) | 25戦22勝3敗 | 第9代王者 | 現役 |
9位 | ヘナン・バラオン | 1987年1月31日(35歳) | 44戦39勝4敗1無効試合 | 第2代王者 | 現役 |
10位 | エディ・ワインランド | 1984年6月26日(38歳) | 15戦6勝9敗 | 初代王者(WEC) | 2022年6月に引退 |
個人的好きだった選手として、2022年12月にケガの影響で引退となったTJ・ディラショー選手。
日本人選手との交流もあり、中でも武尊選手とのエピソードが面白いですよね。
TJディラショー教授からキックスパーで4回ダウン取ってブチギレさせた話好き
その後仲良くなるのもまた良い pic.twitter.com/RDan0eKuwb— たけれが🇯🇵😁 (@TAK__K1) January 3, 2023
2016年1月17日に行われたドミニククルーズとの激闘は記憶に残る1戦です。
【2023年最新】UFCバンタム級人気選手ランキング!歴代から現役まで誰が1番人気?まとめ
今回UFCのバンダム級で活躍する選手について、人気がある選手順にランキング化しまとめました。
歴代バンダム級選手についてもまとめ、各選手の戦績はUFC戦績のみで記載してます。
バンダム級ランキングや選手のスタッツについては、定期的に更新していきます。