この記事ではUFCライトヘビー級の人気選手、歴代人気選手についてランキング形式でご紹介しています。
「UFCに興味があるけど、どっから入ればいいのか分からない…」
そんな方の悩みを解消できるように、
- UFC各階級の人気選手ランキング(詳しい選手情報もチェックできます)
- UFCライトヘビー級の各人気選手の試合動画
- 歴代UFCの人気選手ランキング
をまとめましたので、この機会にUFCの面白さを少し味わってみましょう!
UFCにベットするならBeeBet!
無料登録時にプロモーションコードを入力で、10ドルが貰えるボーナス付き。
そのボーナスを使って無料でスポーツベットできます!
無料なので試しに他のスポーツに賭けてみるのも◎。
スロット用の入金不要ボーナスはプロモーションコード「30CASINO」で$30もらえます!
UFCライトヘビー級(-93.0kg)の人気選手ランキングTOP10!
UFCには8階級あり、その中でも2番目に大きいのがライトヘビー級になります。
さっそく現ライトヘビー級の人気選手TOP10をみていきましょう。
1位 ヤン・ブラホビッチ Jan Błachowicz【ライトヘビー級4位】
この投稿をInstagramで見る
生年月日 | 1983年2月24日(39歳) | |
国籍 | ポーランド・チェシン | |
身長 | 188㎝ | |
スタンス | オーソドックス | |
リーチ | 198.1cm | |
バックボーン | ムエタイ | |
戦績 | 39戦29勝9敗1引き分け | |
フィニッシュ率 | 62% | |
経歴 | Wikipedia | UFC JAPAN |
2位 イリー・プロハースカ Jiri Prochazka 【ライトヘビー級チャンピオン】
この投稿をInstagramで見る
生年月日 | 1992年10月14日(30歳) | |
国籍 | チェコl共和国・ズノイモ | |
身長 | 191㎝ | |
スタンス | オーソドックス | |
リーチ | 203cm | |
バックボーン | ムエタイ・伝統派空手 | |
戦績 | 33戦29勝3敗1引き分け | |
フィニッシュ率 | 97% | |
経歴 | Wikipedia | UFC JAPAN |
3位 ジョニー・ウォーカー Johnny Walker 【ライトヘビー級12位】
この投稿をInstagramで見る
生年月日 | 1992年3月30日(30歳) | |
国籍 | ブラジル・ベルフォート・ロッショ | |
身長 | 198㎝ | |
スタンス | オーソドックス | |
リーチ | 208cm | |
バックボーン | ブラジリアン柔術 | |
戦績 | 26戦19勝7敗 | |
フィニッシュ率 | 95 | |
経歴 | edia | UFC JAPAN |
4位 グローバー・テイシェイラ Glover Teixeira【ライトヘビー級2位】
この投稿をInstagramで見る
生年月日 | 1985年11月9日(37歳) | |
国籍 | ポーランド・ウニエユフ | |
身長 | 190.5㎝ | |
スタンス | オーソドックス | |
リーチ | 198.1cm | |
バックボーン | ー | |
戦績 | 30戦23勝7敗 | |
フィニッシュ率 | 65% | |
経歴 | Wikipedia | UFC JAPAN |
5位 マゴメド・アンカラエフ Magomed Ankalaev 【ライトヘビー級3位】
この投稿をInstagramで見る
生年月日 | 1992年6月2日(30歳) | |
国籍 | ダゲスタン共和国・マハチカラ | |
身長 | 191㎝ | |
スタンス | オーソドックス | |
リーチ | 191cm | |
バックボーン | レスリング・コンバットサンボ | |
戦績 | 20戦18勝1敗1引き分け | |
フィニッシュ率 | 56% | |
経歴 | Wikipedia | UFC JAPAN |
6位 ドミニク・レイエス Dominick Reyes 【ライトヘビー級13位】
この投稿をInstagramで見る
生年月日 | 1989年12月26日(33歳) | |
国籍 | アメリカ・へスピリア | |
身長 | 193㎝ | |
スタンス | オーソドックス | |
リーチ | 196cm | |
バックボーン | レスリング | |
戦績 | 16戦12勝4敗 | |
フィニッシュ率 | 58% | |
経歴 | Wikipedia | UFC JAPAN |
7位 アンソニー・スミス Anthony Smith 【ライトヘビー級6位】
この投稿をInstagramで見る
生年月日 | 1988年7月26日(34歳) | |
国籍 | アメリカ・コーパスクリスティ | |
身長 | 193㎝ | |
スタンス | オーソドックス | |
リーチ | 193cm | |
バックボーン | ー | |
戦績 | 53戦36勝17敗 | |
フィニッシュ率 | 92% | |
経歴 | Wikipedia | UFC JAPAN |
8位 アレクサンダル・ラキッチ Aleksandar Rakić 【ライトヘビー級5位】
この投稿をInstagramで見る
生年月日 | 1992年2月6日(30歳) | |
国籍 | オーストリア・ウィーン | |
身長 | 193㎝ | |
スタンス | オーソドックス | |
リーチ | 198cm | |
バックボーン | キックボクシング・ボクシング | |
戦績 | 17戦14勝3敗 | |
フィニッシュ率 | 71% | |
経歴 | Wikipedia | UFC JAPAN |
9位 カリル・ラウントリー Jr. Khalil Rountree Jr. 【ライトヘビー級15位】
この投稿をInstagramで見る
生年月日 | 1990年2月26日(32歳) | |
国籍 | アメリカ・ロサンゼルス | |
身長 | 185㎝ | |
スタンス | オーソドックス | |
リーチ | 194cm | |
バックボーン | ー | |
戦績 | 17戦11勝5敗1無効試合 | |
フィニッシュ率 | 64% | |
経歴 | Wikipedia | UFC JAPAN |
10位 ジャマール・ヒル Jamahal Hill 【ライトヘビー級7位】
この投稿をInstagramで見る
生年月日 | 1991年5月19日(31歳) | |
国籍 | アメリカ・シカゴ | |
身長 | 193㎝ | |
スタンス | サウスポー | |
リーチ | 201cm | |
バックボーン | バスケットボール | |
戦績 | 13戦11勝1敗1無効試合 | |
フィニッシュ率 | 64% | |
経歴 | Wikipedia | UFC JAPAN |
【2023年最新】歴代UFCライトヘビー級人気選手は?
こちらでは歴代のUFCライトヘビー級選手で人気のある選手をTOP10でご紹介しています。
順位 | 選手名 | 生年月日 | UFC戦績 | 獲得タイトル | 現在 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | ジョン・ジョーンズ | 1987年7月19日 | 22戦20勝1敗1無効試合 | 第12代・14代王者 | ヘビー級に転向 |
2位 | ダニエル・コーミエ | 1979年3月20日 | 15戦11勝3敗1無効試合 | 第13代王者 第20代ヘビー級王者 UFC殿堂入り |
2020年8月に引退 |
3位 | ビクトー・ベウフォート | 1977年4月1日 | 26戦15勝10敗1無効試合 | 第4代王者 | 2018年に引退 |
4位 | リョート・マチダ | 1978年5月30日 | 30戦18勝12敗 | 第10代王者 | 2018年5月にUFC離脱 2018年12月からBellator参戦 |
5位 | マウリシオ・ショーグン | 1981年11月25日 | 23戦11勝11敗1引き分け | 第11代王者 | 現役 |
6位 | チャック・リデル | 1969年12月17日 | 23戦16勝7敗 | 第6代王者 UFC殿堂入り |
2010年12月に引退 |
7位 | アレクサンダー・グスタフソン | 1987年1月15日 | 18戦10勝8敗 | ー | 現役 |
8位 | クイントン・"ランペイジ"・ジャクソン | 1978年6月20日 | 13戦8勝5敗 | 第7代王者 | 2015年4月にUFC離脱 2016年6月にBellatorに復帰 |
9位 | アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ | 1976年6月2日 | 13戦6勝7敗 | UFC殿堂入り | 2020年7月に引退 |
10位 | ラシャド・エヴァンス | 1979年9月25日 | 21戦12勝8敗1引き分け | 第9代王者 UFC殿堂入り |
2018年6月に引退 2022年1月にEagle FCで復帰 |
第1位のジョン・ジョーンズと、第7位にランクインしたアレクサンダー・グスタフソンの試合が殿堂入りしています。
両者は2度対戦をしていますが、この試合はUFC世界ライトヘビー級タイトルマッチとして初の試合でした。
ライトヘビー級で殿堂入りを果たしている選手の中で、UFCノンタイトルのノゲイラ選手。
PRIDE時代を牽引した選手としてMMAの発展に多大な貢献をしたことで殿堂入りしています。
UFCライトヘビー級人気選手ランキングまとめ
今回UFCのライトヘビー級で活躍する選手について、人気がある選手順にランキング化しまとめました。
歴代ライトヘビー級選手についてもまとめ、各選手の戦績はUFC戦績のみで記載してます。
ライトヘビー級ランキングや選手のスタッツについては、定期的に更新していきます。