季節

ホワイトデーに返さない男でも大丈夫?女性のホンネを調査!

ホワイトデーに返さない男でも大丈夫?女性のホンネを調査!

バレンタインデーのお返し、ホワイトデーが迫ってますね。

女性が男性にチョコを贈るのは当たり前とされていますが、逆に男性からプレゼントをもらう場合はどうでしょうか?

 

そこでこの記事では、ホワイトデーに返さない男性について、

  • ホワイトデーに返さない男性に対する女性のホンネ
  • ホワイトデーに返さない男性の意見
  • ホワイトデーに返すと喜ばれるアイテム

これらについてまとめましたので、是非参考にしてみて下さい。

 

 

ホワイトデーに返さない男に対する女性の声

ホワイトデーにお返ししない男性に厳しい言葉がズラリ…。

最近では日本の文化である「内祝い」が、現代においては「お返し」とほぼ同じ意味で定着しています。

 

なので「貰ったんだからお返しするのが当たり前」という感じもしますね。

 

中には見返りを求めてチョコを贈るという方もいらっしゃるでしょう。

ホワイトデーは3倍返しが当たり前!」なんて方もいらっしゃいますよね。


調査の結果をまとめると、一般的に男性は女性からもらったプレゼントに対しお返しするのがマナーとされているようです。

そのため、ホワイトデーを返さない男性に対しては「ちょっとヤバい」と感じる女性が多くいるということが分かりました。

 

恋人どうしならお返しする気持ちが大切ですよね。

 

 

ホワイトデーに返さない男の主張

 

ホワイトデーを返さない男性の声をまとめると、

  • 返さない主義者
  • 見返りを求められてるのを感じてる
  • 何を返したらいいのかわからない

という声が多かったです。

 

そもそもホワイトデーという習慣は日本から始まり、お菓子メーカーがはじめた販売戦略のひとつです。

なので、これを知っている男性だと「返さない主義者」になりそうな気もします。

 

海外のバレンタインデーはというと、カップルがプレゼントを贈り合うという習慣。

もちろん海外にも贈り物をする文化はあります。

しかし日本とは違い、贈りたい相手にだけ贈るというのが一般的なんです。

 

日本のバレンタインデーにおける「貰ったんだから返してよ」というのは、男性にとって「見返りを求められている」ように感じる方もいらっしゃると思います。

だから返さないってことでしょう。

 

ホワイトデーで返そうとは思うけど、人に合わせて選ぶとなると何を贈ればいいのか分からない…。

そういった男性の声も割とありました。

そして女性のプレッシャーを感じるので、仕方なく返すという声も。

 

こういった強制的な意識になると、気持ちのこもっていない物々交換になるのではないでしょうか。


調査の結果をまとめると、多くの男性はプレッシャーを感じつつも、できるだけ何かしらのプレゼントを贈るようにしていることが分かりました。

日本のバレンタインデー文化ではホワイトデーでお返しをするのがマナー。

そう考えると、お返ししないのは「男としてダサい」ってことになりそうです。

 

なので、ホワイトデーは出来る限りお返しをするようにしましょう!

 

 

ホワイトデーに返さない男ではマズい!お返しに何を贈れば良い?

ホワイトデーのお返しに悩む男性

ホワイトデーのお返しに何を贈れば良いのか悩む男性も多いと思います。

もちろんお返しする相手にもよりますので、難しく考えずにお返ししてみましょう。

そこで、おすすめのプレゼントをいくつか紹介します。

 

職場や知り合いへのお返し

職場や知り合いに対する義理チョコの相場は500円~1000円程度。

その同額程度か、もしくは1.3倍~1.5倍程度でお菓子類でお返ししましょう。

 

チョコ

チョコレート

チョコを貰ってチョコで返すのも全然ありです。

中身も大事ですがラッピングを可愛くしてあげるのもポイントです!

 

フランスの高級チョコレートブランド【ラ・メゾン・デュ・ショコラ】

新食感チョコレートサンドウィッチ

 

プリン

プリン

プリンは女性に喜ばれるスイーツのひとつ。

汚れずサッと食べれるのもポイントだと思います!

 

VVV6 全国お取り寄せプリン第一位★神戸魔法の壷プリン♪

 

ゼリー

ゼリー

プリンと同じく女性に喜ばれるゼリー。

センスあるチョイスで好感度も爆上がり!

知る人ぞ知るお菓子ブランド【DEL'IMMO(デリーモ)】

 

シュークリーム

シュークリーム

シュークリームも女性に喜ばれるスイーツです。

特別なシュークリームを贈るとできる男を演出できます♪

絶品濃厚!人気の焦がしシュークリーム

 

 

ラスク

ラスク

比較的に手頃な価格で、軽い食感が魅力のラスク。

特別なラスクを贈るのもポイントです♪

 

職場で喜ばれるチーズケーキラスク♪

 

贈らないほうが良さそうな物

ホワイトデーに贈るものによっては意味があるので、こういった意味が気になる女性も少なくないと思うので注意が必要です。

  • マシュマロ…あなたが嫌いという意味がある(味にも深い意味あり)
  • キャンディー…あなたが好きですという意味がある
  • マカロン…あなたは特別な人ですという意味がある

 

 

恋人や妻へのお返し

本命に送るチョコレートの相場は2,000~3,000円程度が一般的。

ホワイトデーでのお返しは、相手にガッカリさせないためにも2~3倍程度のものを贈るのが良いです。

 

花束

花束

花束は、癒し効果があるため女性に人気。

季節の花を選んだり、相手の好みに合わせたプレゼントを贈ると良いでしょう。

 

花束を選ぶときのポイントは、「花言葉」に思いを込めることです。

ピンク
バラ 純潔 感謝と恋の誓い 愛しているという気持ち
ガーベラ 希望・律儀 崇高な愛 神秘の愛
カーネーション 純粋な愛 熱愛 母への愛
チューリップ 新しい恋 誠実な愛 愛の告白

 

さらに、花束を贈るときの本数にも意味が変わります。

本数でも気持ちを伝えると、パートナーに感動を与えれるかも。

1本:あなたが運命の人です
3本:愛してます
4本:一生愛し続けます
6本:あなたに夢中です
8本:思いやりに感謝します
9本:いつも一緒にいたいです
11本:最愛
12本:恋人(妻)になってください
15本:ごめんなさい
16本:不安な愛
17本:絶望の愛
40本:永遠の愛を誓います
50本:永遠
99本:永遠の愛
108本:結婚してください

 

もし少ない本数の花束をプレゼントする場合は、合わせてチョコなどのスイーツと一緒に贈ると良いです。

お花で気持ちを伝えて、プレゼントもするって男としてカッコよすぎませんか!

 

コスメやスキンケア用品

コスメ

女性にはコスメやスキンケア用品が欠かせません。

自分で使うものだけでなく、新しい商品やお気に入りのブランドのものを贈ると喜ばれることが多いです。

 

ただし、コスメやスキンケアはこだわりもあるので慎重に。

コスメやスキンケア商品を選ぶポイントは、普段使わないちょっと高価なブランド品を贈るのが理想です。

 

ハイブランドコスメ在庫処分セール

 

アクセサリー

アクセサリー

シンプルなデザインのアクセサリーは、普段使いしやすいためプレゼントにも最適です。

シルバーやゴールドのものなど、相手の好みに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。

 

ホワイトデーにジュエリーをお返しするポイントは、

  • 相手のライフスタイルに沿ったものを選ぶ
  • 相手の好みに合う雰囲気のものを選ぶ
  • 質の良い素材を選ぶ
  • 誕生石など意味の込めたものを選ぶ

といったものを参考に選びましょう。

 

彼女や妻がふだんどんなジュエリーを好んでいて、どんな服装が好きなのかをチェックしておきましょう。

そして大事なのが「質の高い素材を選ぶ」ということです。

見た目や素材が悪い物をあげると、一気に好感度が下がるキッカケになります。

 

ホワイトデーに贈るジュエリーの予算相場は、5,000円~3万円程度とされています。

この金額を目安に、パートナーの喜ぶ顔を想像しながら選んでみて下さいね!

 

アクセサリージュエリーショップ Ops.公式ストア

 

 

ホワイトデーに返さない男でも大丈夫?女性のホンネを調査!まとめ

以上、ホワイトデーにお返さない男について、世間ではどんな意見があるのかをまとめました!

結論は、バレンタインデーにチョコを頂いた男性は、ホワイトデーで返すのがマナーとされています。

 

少し面倒だと感じるかもしれませんが、確実に男を上げますし自信になると思います!

今年のホワイトデーは必ずお返ししましょう。

-季節