最近ワークマンの勢いが凄いですね。
ファストファッションはコスパ重視からはじまり、デザインも重視され始め、そして行き着いたのは機能性。
これからの新スタンダードは「安くてオシャレで機能的」というのが当たり前の時代に。
そこで今回厳選して調査した中からオススメできるワークマンの人気シューズ10選をご紹介したいと思います。
もくじ
ワークマンでオススメの靴10選
防寒シューズ『エルタ』

燃えにくい素材である難燃性ポリエステルを採用し、国が定める燃焼性試験「JIS L1901」をクリアしているエルタ。
更には地面から4㎝は防水性があるので、冬のアウトドアや焚火などで大活躍しそうなアイテムです。
十分な機能性とこのデザイン性で価格はなんと1,900円!
念の為の補足ですが靴底の部分はEVAを使用しているので、熱いところ(100度以上)に乗ると溶けてしまうので注意です。
エルタの仕様
カラー | ベージュ・リアルツリー |
---|---|
サイズ | M~3L |
素材 | ポリエステル・ポリウレタン・EVA・合成ゴム |
エルタのポイント・良い点悪い点
- 脱ぎ履きがちょっとしずらい
- 歩き心地がイマイチ良くない
- 水洗いできない
100均で売っているインソールを入れると歩き心地が良くなります!
- 足が包み込まれる感じで温かい
- 設置面から4cmが防水
- 燃えにくい素材なので安心できる
エルタのSNSでの評判
ワークマンの防水シューズ「エルタ」を試着してみたらかなり良い感じだったので購入。
雨じゃなくても履けるデザインは秀逸!#ワークマン #ワークマンプラス #防水シューズ #エルタ pic.twitter.com/8IVwX932Sn— Dai (@i_todai) December 11, 2019
WORKMANの
防寒シューズ エルタ撥水加工で燃えにくい素材
キャンプでガシガシ履いて、焚き火も気にせず
次のキャンプで履くのが楽しみ!#ワークマン #ワークマンコーデ #アウトドア pic.twitter.com/4FWVtt0SbI— smArt 野遊び美容師 (@smArt00306471) October 9, 2019
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
防寒ブーツ『ラークス』 フィールドコア

機能性・デザイン性・コスパの三拍子揃った優れた防寒ブーツです。
L.L.Beanのビーンブーツに激似と話題になったことで大人気となり、現在公式通販の方では残念ながら販売終了となっています。
裏フリース素材で保温性バッチリで、柔らかい素材のこのブーツは歩きやすさにも定評があります。
価格は2,900円とL.L.Beanのビーンブーツの値段と比べると7/1ほどの安さ。(素材はもちろん違います。)
ラークスの仕様
カラー | クロ・ブラウン |
---|---|
サイズ | M・L・LL・3L |
素材 | ポリウレタン・天然ゴム・合成ゴム |
ラークスのポイント・良い点悪い点
- ゴム部が汚れやすい
- 極寒地ではゴムが割れる可能性アリ
- 脱ぎ履きがしにくい
やはりゴムの部分は汚れが付きやすいようなので手入れが必要です。
それと極寒地などで使用するとゴム部が割れる可能性があるとのことなので注意が必要です。
- 裏フリースで高い保温性
- 設置面から5cmが防水
- デザイン性が高い
ラークスのSNSでの評判
ワークマン 防寒ブーツ ラークス
コレも原付用w
悪くないデザイン、ぬくぬく足元(^ω^)欠点はゴム部が汚れやすいのと、長距離だとゴム部から底冷えすることですかねー(´∀`) pic.twitter.com/EAVfCXE63L
— ぴーなっつ (@peanut07s) December 27, 2019
ワークマンのラークスって言う防寒靴。カジュアルでかっこいいし、下から5センチまで防水だしオススメ pic.twitter.com/Vcp9kRlATg
— たまかつ (@TAMAKA_2) December 9, 2019
ラークス買ってきました~✌️しかし、コットンポンチョはまだ入荷してなかった😢 #ワークマン pic.twitter.com/PkbcbqHhMD
— 花猫 (@cafe_hananeko) December 6, 2019
PVC防水シューズ

大人気の防水シューズで公式通販では現在販売中止中ですが、4月ごろから販売が再開されるようです!
価格は安定の税込1,500円!!
設置面から7㎝までが防水性なので、雨の日はもちろん洗車やガーデニング等の水を使う作業の他に魚釣りなどにも重宝します。
PVC防水シューズの仕様
サイズ | サイズ/23~28cm(0.5cmきざみ27.5cm除く) |
---|---|
素材 | ポリ塩化ビニル |
カラー | クロ・グリーン |
靴幅 | 3E |
重さ | 約400g(23cm/片足) |
PVC防水シューズのポイント・良い点悪い点
- ソールが薄めなのでクッション性が低い
- 紐をしっかり結ぶと脱ぎ履きがしにくい
- 防寒性はない
イマイチな点は100均で売っている『インソール』と『延びるひも』で補うことができます!
- 1,500円の圧倒的コスパ
- 防水性能が高い
- デザインが良いので雨の日が楽しくなる
PVC防水シューズのSNSでの評判
Twitterで見たワークマンの可愛い長靴買いましたー!PVC防水シューズ!靴ひもをダイソーの伸びる靴ひも(黒)に変えたらいちいち紐をしなくてよいし、見かけも可愛くなりました!全く長靴に見えないから雨降ると思って履いたのに、雨降らなくても恥ずかしくない!(昨日履いた)サイズは大きめにしたー! pic.twitter.com/byef3Fea5H
— ねおん★ネット頒布近日解禁します (@neon0323) November 27, 2019
ワークマンのPVC防水シューズってヤツなんだけど、全然水が沁みないし、全く滑らないから、雨でもザカザカ歩けて嬉しい サイズも23.5cmから28cmまでと豊富だから、大体のひとが履けるんじゃないかな オススメ 色はグリーンの他に、黒もあるよ 何より1500円と安価なのが嬉しい ストックしときたい pic.twitter.com/wFEjbhrlCc
— KT♉家虎根絶イエッタイガー!! (@KT_UP_DATE) November 24, 2019
昨日、今日と先日購入したワークマンのpvc防水シューズを履いて雨の中のツーキング。
これいいですね!全く濡れませんヽ(^0^)ノ
それぞれのポジションにもよるとは思いますが、グロムでのポジションなら上からの浸水もなし!
このコスパはヤバい! pic.twitter.com/zpDTnh3PlG— sora Ninja1000&GROM (@sorapapa873) July 1, 2019
PVC防水シューズ スター・トレーディング

PVC防水シューズの女性版。
コチラも大人気商品で現在公式通販では在庫なしの状態ですが、4月頃から販売が再開されるようです!
このカラーは男性用も欲しいところですね。
PVC防水シューズ スター・トレーディングの仕様
カラー | ネイビー・ブラウン |
---|---|
サイズ | 23cm~24cm |
素材 | ポリ塩化ビニル |
靴幅 | 3E |
重さ | 約400g(23cm/片足) |
PVC防水シューズ スター・トレーディングのポイント・良い点悪い点
- ソールが薄めなのでクッション性が低い
- 紐をしっかり結ぶと脱ぎ履きがしにくい
- 防寒性はない
イマイチな点は100均で売っている『インソール』と『延びるひも』で補うことができます!
- 1,500円の圧倒的コスパ
- 防水性能が高い
- デザインが良いので雨の日が楽しくなる
LIGHT(ライト) スリッポン フィールドコア

旅行先に持っていくと重宝するオールシーズン使えるリラックスシューズ。
高いデザイン性と軽くてかかとが踏めて持ち運びもラクなことから超人気です。
この商品も安定の1,500円!
在庫がなくなる前に手に入れておくべきアイテムです。
ライトスリッポンの仕様
カラー | ベージュ・グレー・クロ |
---|---|
サイズ | S~3L |
素材 | ポリエステル・ポリウレタン・EVA・合成ゴム |
重量 | 160g(Lサイズ) |
ライトスリッポンのポイント・良い点悪い点
- 靴下ナシで履くと蒸れる
- 人気がありすぎるので誰かと被る恐れアリ
- 靴底が薄い為砂利道とかは向いていない
靴下ナシで長時間履いているとさすがに蒸れますね。
それとそこが柔らかくて薄めなので、建物内などのなるべくフラットな場所で履くのがいいと思います。
- なんといっても軽くて履きやすくてラク
- かかとが踏めるのでスリッパ感覚でもOK
- デザインが良い
ライトスリッポンのSNSでの評判
ワークマンのライトスリッポンに新色追加されてた🌟
緑色はちょっと微妙な感じがするけど、ネイビー?青?は女性向けでいい感じ😁#ワークマン#ライトスリッポンhttps://t.co/SvsJCRT8ve pic.twitter.com/4ptVDCMT1S
— のざる (@camp_bata) February 9, 2020
ワークマンで買ったライトスリッポンが感動的!!
こんなコンパクトにできたら、ライドにも持って行けるやん!
しかも、たった¥1500って安!(゚ロ゚) pic.twitter.com/IZXdakvgaJ
— あっちゃん@関西サイクリングスポットの魅力発信中! (@Atsushi5553) January 4, 2020
このクックいいです。ワークマンのライトスリッポン!キャンプにいいですね。袋もついてるしペッタンコになるしかさばらない!3色全部欲しい。 pic.twitter.com/IkxRP6pV75
— なべぞ (@gpz900rtak) July 15, 2019
コーデュロイ裏ボアスリッポン

コーデュロイと内側のボアで温かくさらに履き心地バツグンのスリッポン。
価格は安定爆安の1500円!
黒を購入しましたが脱ぎ履きもラクなのでホントに重宝します。
現在は品薄状態で公式通販のほうでもサイズによっては品薄状態となっている為、欲しい方は実店舗で探されてみると良いと思います。
コーデュロイ裏ボアスリッポンの仕様
カラー | ブラック・ベージュ |
---|---|
サイズ | S~3L |
素材 | 綿・ポリエステル・合成ゴム |
コーデュロイ裏ボアスリッポンのポイント・良い点悪い点
- コーデュロイの生地にホコリが引っ付く
- 脱いだ時に靴下に抜けたボアが引っ付いてくる
黒は特にホコリが目立つのでちょっとした手入れが必要ですね。
ボアが引っ付いてくるのは仕方ないです(笑)
- 軽くて履きやすい
- 滑りにくい
- ボアのおかげでとっても温かい
コーデュロイ裏ボアスリッポンのSNSでの評判
あとこのコーデュロイ裏ボアスリッポン、あったかいしかわいいしでその辺行くにはもうコレでいいじゃんという気持ちにさせてくれる pic.twitter.com/zNbskxNeJ1
— Me (@meko_with) November 29, 2019
#コーデュロイ裏ボアスリッポン のご紹介😊 ボア仕様であったか✨
クッションが厚いので歩きやすく人気の商品です👍https://t.co/r4HgGsz19S#ワークマン #workman #ワークマンプラス #workmanplus #メンズを着こなす #スリッポン #ぺたんこ靴 pic.twitter.com/V4oRPJSwfs
— WORKMAN/ワークマンプラス【公式】 (@workman_plus) November 1, 2019
ワークマンでコーデュロイ裏ボアスリッポンを購入。
この暖かさで1500円は安い。
雪が降るまでこれ履いて、雪が降ったらケベックNEOを履くつもり。#ワークマン pic.twitter.com/lYGIJRr8y5— 健一郎 (@kenichirou1779) December 20, 2019
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
防寒トレッドモック

着脱式のあったかインソールと保温性の高い中綿入りのモックタイプのシューズ。
Tevaのエンバーモックに激似と一時期話題となり、デザイン性も高いですね。
そして価格は安定の1,500円とまたもやコスパ最強を実現!
しかし売れすぎて公式通販での在庫が終了しているので、実店舗で発見出来たらラッキーという既にレアになりつつあるアイテムです。
防寒トレッドモックの仕様
カラー | ブラック・カーキ・レッド・ターコイズ |
---|---|
サイズ | S~3L |
素材 | ポリエステル・ポリウレタン・EVA・合成ゴム |
防寒トレッドモックのポイント・良い点悪い点
- 特に見当たらず
強いていうなら「夏は履けない」くらいですかね(笑)
- 軽くて履きやすくかかとも踏める
- ソールが厚いので歩きやすく快適
- 中綿入りでとっても温かい
防寒トレッドモックのSNSでの評判
ワークマン防寒トレッドモックをテント内のインナーシューズで使ってます。足先まで温かく良いです^_^ pic.twitter.com/ZegDeOCIhk
— ながさん (@naga_tsuricamp) December 22, 2019
ワークマンの防寒トレッドモック買ってみた。ソールなんかに安っぽさはあるけど、キャンプ中のちょい履きなら充分良い感じ!収納袋もついて1500円は激安😆 pic.twitter.com/uSRrAXcagS
— みーこパパ@ファミリーキャンピング (@miiko_papa) December 14, 2019
●ワークマン防寒トレッドモック
定番のやつ!履きやすくて毎日履いてる笑
暖かいしスリッパみたいにスポスポ履けるの本当良い。
キャンプ用で言えばエルタの方が防水で火の粉に強いから本命だったんだけど、23cmの私には合うサイズが無かったよ…😔 pic.twitter.com/mAl4OXdb5V— キャンプ女子しゅーまい🥟 (@camp_8787) December 3, 2019
この投稿をInstagramで見る
Wクッションキャンバスシューズ

コンバースによく似たデザインで大人気のキャンバスシューズ。
特に女性の方から「かわいい」と人気があるようです!
名前にあるように『Wクッション構造』になっていることから、長時間歩いても疲れにくい設計になっています。
そんなこのキャンバスシューズの値段は…なんと980円!!
Wクッション キャンバスシューズの仕様
カラー | ベージュ・クロ |
---|---|
サイズ | 23~28cm(0.5cmきざみ、27.5cm除く) |
素材 | 綿・合成ゴム |
靴幅 | 3E(EEE) |
Wクッション キャンバスシューズのポイント・良い点悪い点
- 脱ぎ履きがしにくい
- 防水性能などはない
脱ぎ履きを良くするには100均で売られている「伸びる靴ひも」で改善できます!
- コンバース似のデザインがgood!
- Wクッション構造で長時間歩いても疲れにくい
- 圧倒的コスパ
Wクッション キャンバスシューズのSNSでの評判
別件でワークマン行ったら
このキャンバスシューズが目に入り、思わす買う。いいよね?980円(税込)やし。
本当は冬用の靴下買いに行ったのさ pic.twitter.com/yl6qSzK70T— Megumu.Miura@炊飯器2台 (@cere_Bjj1978) December 25, 2019
巷で話題のワークマンのキャンバスシューズ買いにきました。
購入した店舗は普通の店鋪だったのでワークマンプラスじゃなくても販売してるようです。 https://t.co/kIDtT2nXiW pic.twitter.com/7rMQojIQd1— ✳🇰 🇺 🇳 🇰 🇺 🇳✳ (@__kunkun__) December 1, 2019
話題になってるワークマンの“キャンバスシューズ“めちゃくちゃすごい…!
履きやすくデザイン性も◎なのに税込みで980円という驚きの安さ!インソールのクッションもやわらかくて疲れにくい。
つま先の部分がゆったりしているので、幅広さんにもオススメです。https://t.co/kuH74kbZmm pic.twitter.com/VoayB3r1gm
— BuzzFeed Japan (@BuzzFeedJapan) November 29, 2019
ファイングリップシューズ
こちらも大人気『すべらない靴』で話題のファイングリップシューズ。
厨房などの作業場用として開発されたこの商品は、多くのテレビ番組で取り上げられたことから雨の日などの普段使いとして履く方が急増!
底部分は油にも強いので小さいお子さんを抱っこして移動する時など安心して歩くことができます。
ファイングリップシューズの仕様
カラー | クロ |
---|---|
サイズ | 22.0~28cm(0.5cmきざみ27.5cm除く) |
素材 | ポリウレタン 底/EVA・合成ゴム |
靴幅 | EEE ※一般的なシューズに比べやや幅広の仕様 |
重さ | 約240g(26.0㎝)約205g(24.0cm)約200g(23.5cm) |
ファイングリップシューズのポイント・良い点悪い点
- 防水性能はない
- 足幅が狭い方には向かない
- カラーバリエーションがない
レディースファイングリップシューズという女性専用のシューズがありますが、カラーはオレンジしかなく靴幅も普通のファイングリップシューズと同じEEEです。
- とにかく滑りにくい
- フィット感バツグン
- 圧倒的コスパ
滑りにくい素材ですが、凍結した路面では滑るので注意です。
ファイングリップシューズのSNSでの評判
ファイングリップシューズの輪が止まりません😍。お客様同士の口コミでどんどん輪が広がっているんですね。「抜群だね!これで3足目だよ。みんなに薦めてるんだ」と言うお言葉♬。嬉しいです
お客様のお声が直に聞けて☺️。#ファイングリップシューズ#ワークマン #滑りにくい #輪 pic.twitter.com/3LGbnS6NQO— WORKMAN新潟県庁前店 (@WORKMAN86760860) February 4, 2020
畑でも街でも履けそうなワークマンのコックシューズ(左)とファイングリップシューズ。後者はスケーターブランドのスニーカーと言っても通るデザインですね。どちらも脱ぎ履きが楽、軽いのに底が厚く、地面に張り付いて歩きやすさ抜群かつ防水仕様。今日は雪が降りそうなので、威力を試してみます。 pic.twitter.com/AyDdv0Rtnr
— やさい畑編集部 (@831btk) January 27, 2020
<新着記事>
巷で噂の「滑りにくい靴」をゲット! ワークマンの「ファイングリップシューズ」の実力がスゴかった! https://t.co/xHFFpLS2Ey pic.twitter.com/SOAYjARbwR— 子育てウェブマガジン【チアーズママ】 (@cheersmama_info) January 24, 2020
アスレシューズライト

こちらは軽くてクッション性があるスポーツ向けのシューズ。
片足で150g(26cmの場合)という超軽量なシューズなので、ウォーキングに最適です!
更に通気性の良いメッシュ生地を採用してお値段が爆安の980円。
アスレシューズライトの仕様
カラー | ブラック・オレンジ・グレー・ブルー |
---|---|
サイズ | 24.5cm~28㎝(0.5㎝きざみ 27.5㎝除く) ※オレンジとブラックのみ23㎝・23.5㎝・24㎝がございます。 |
素材 | ポリエステル・ポリウレタン・EVA |
重さ | 片足150g(26cm) |
アスレシューズライトのポイント・良い点悪い点
- かかとが固めなのでランニングには不向き
- 防水性能はない
- 雨の日などは滑りやすいかも
ランニングには不向きですが、インソールを入れれば衝撃はマシになるのでランニングできそうです。
- クッション性が高いので動きやすい
- とにかく軽い
- 圧倒的コスパ
とにかく軽くて安いので一度試しに使って見るのもいいかもしれません!
アスレシューズライトのSNSでの評判
ウォーキング&ランニング用に今話題のワークマン「#アスレシューズライト」を購入しました♪
150gの軽量設計と980円と言う価格設定はヤバいの一言
コスパ最強かよ(・∀・)b
インソールは好みでソフソールのエアープラスに変更
疲労の蓄積度が違いますね
これで #DQウォーク が捗るで♪#ワークマン pic.twitter.com/YPYCMgLvKN— 大西 (@chatora_bucchi) February 3, 2020
ワークマンプラス
SG230 アスレシューズライト
使用感 良✨
評判通り軽い!やはりソールが薄く感じ、以前に買って全く使っていなかったインソールを使用したらバッチリ。980円😆#ワークマンプラス#筋トレ初心者#コスパ抜群 pic.twitter.com/Oa3iJWNAvt— ほへと🐐 筋トレ記録 (@kick53403187) January 1, 2020
アスレシューズライト好きとしては嬉しい展開
ウォッシャブル?洗えるのか?水に強いのか?
NEOが一番期待できる
現行モデルの形状にソールがグレードアップしてるように見える
ハイバウンス…靴紐それで大丈夫か?不安 pic.twitter.com/gFA0jNwLPb— ともき (@splatomoki) February 10, 2020
ワークマンのオススメ靴10選!これからの新スタンダートは+機能性 まとめ
ご紹介した10商品は公式通販ではどれも品薄状態ですが、実店舗で探してみると意外とあったりするので調べてみてはいかがでしょうか。
ワークマンの品薄商品は楽天やアマゾン、フリマアプリなんかでも販売されてたりします。
これから春や夏にに向けてどんどん新商品が発売されていくと思いますので、品薄になる前に公式通販を要チェックです!